dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2進法とブール代数の関係を教えてください。

出来ればその考え方が電気計算機にどのように
利用されているのかも教えてください(゜-゜)

A 回答 (1件)

2進数は2を基数にした数の記数法で、ブール代数は2値論理値を扱う代数です。



なので直接は関係ありませんが、

・2進数は各桁を電気的なON/OFF対応させると、
電子計算機の中で数字を表すのに都合が良い。
・1桁の2進数2値論理値とみなせる。
・電気回路では論理演算を簡単に実装できる。

以上から、2進数の演算を論理演算回路を組み合わせて設計するとき
ブール代数が利用されています。
もちろん計算機の論理演算回路全般の設計にもブール代数は利用されています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!