dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の上司に片思い中の♀です。
私は退職したのですが、最後の出勤の時、上司は休みだったので今までのお礼を伝えることができませんでした。
職場に行く用事も無く、送別会もありません。もう二度と会うことは無い人です。
なので、感謝の気持ち+告白をメールで伝えようと思い、以下のような文面で送りました。
「今までありがとうございました。◯◯さんと仕事ができて私はすごく幸せでした。大好きです」
送信する時は勢いで出してしまいましたが、今となっては立場上迷惑に思われたかなぁと…。
しかも個人的な連絡先を知らないので、職場用の携帯に送ってしまいました…。
今日の朝に送って今に至りますが、返事はありません。
感謝の言葉だけならまだしも「好き」という言葉を書いてしまったことに罪悪感を感じています。
やっぱり重く思われたのでしょうか?

A 回答 (4件)

私だったらうれしいなあ、そうゆうメールもらえるの。


そして必ず返信するけどなあ「これからもがんばってね」とか。
返信がないのは、もうやめてしまって、会わない人だからかな?
それとも、返信すると誤解されちゃうと思っているのかな?
メールの返信がなくても、気持ちは伝わったと思います。
私が、その上司の気持ちをくんで、あなたにメールを出しましょう。
「ありがとう、体に気をつけてね。新しいところでも頑張ってね!」
    • good
    • 0

大丈夫だと思います。

この内容だと上司として好きだと言う風に受け取れます。感謝の気持ちがすごくよく表れていて相手も嬉しいんじゃないでしょうか?返事がないのは、仕事が忙しくて返信できないか、もしくはどう返信しようか考えているのかもしれません。もう少し待ってみてはどうでしょう?

ちなみに私は他店に異動になった人に感謝の手紙を渡しましたよ。(笑)恥ずかしかったですが、今でもその人と時々仕事のことでメールで相談にのってもらってます。
    • good
    • 0

私は、重いというより『仕事関係上の大好きな上司』という感じに読んでしまいました。


お礼メールくらいしてあげても良いと思いますがね。
    • good
    • 0

既婚40代のおっちゃんです



>もう二度と会うことは無い人です。

なら「ふ~ん。そうだったのね」くらいでしょう。
特別な意識はありませんし、ましてや「重い」なんて。

こう言ってはなんですが「自意識過剰」かなと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!