
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一日を最も長く・・・だと、やはり「アカギ」ですかね。
VS鷲津戦は、
15年ぐらい連載が続いてますよね。まだ続いてるし・・・・
単行本も 7巻~26巻まできていて、まだ終わってないし・・・・
週刊、隔週、月刊などの違いがあるので、やはり単行本の数(もっと言えば、ページ数)で比較でしょうかね。
なお、時間が進まない ドラえもんやサザエさん、こち亀などは、結構簡単に明日になったりしますから、
一日比較では、勝てませんね。
ご回答ありがとうございました。
やはり「アカギ」ですか。
鷲巣戦が始まってからでも10年以上&20巻分でもまだ決着ついていませんしね。
なんでも、作者は鷲巣戦が終わってもストーリーは続く、と宣言したそうですが。
No.5
- 回答日時:
さすがに一日で30巻に渡るものはわかりませんが、作中の時間経過が長いものでいえば
「ジョジョの奇妙な冒険(5部)」
47~63巻で1週間ちょっとしか経っていないみたいです。
「キン肉マン」
特に後半になると1つの試合に相当な時間をかけています。
などがあります。
他にもONEPIECEやNARUTO、BLEACHや刃牙などアクション系の漫画はストーリー中の時間経過が長い傾向にあるみたいです。
ちなみに私が一番長いと思うのはやはり「アカギ」です。
宿敵の鷲巣との麻雀が開始したのが平成9年で、未だに決着がつかないというのは相当長いと思います。
No.4
- 回答日時:
ネタかもしれんがベルセルクが、1晩の戦闘シーンを2年かけて連載した、っていうのを聞いたことが。
連載雑誌は、月2回の隔週発行。
ご回答ありがとうございました。
2年ですか。それでも長い方かとは思いますが。
「アカギ」の10年・20巻を越えるような作品はないのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
巻数は5巻だけど掲載期間で言うと2004年から2011年の7年間というのが今井神さん「かたつむりちゃん」。
1巻の3話で旧校舎に肝試しに行き、最終回まで続きます。http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%A4%A …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ファンタジー・SF 文豪ストレイドッグスの太宰治 のようなキャラクターの別の作品を探しています頭が異様に切れ頭脳戦に秀で 2 2022/05/10 13:54
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 名探偵コナンの主人公の成長と変化が描かれないのは作者が蔑ろにしてるからですか? ここ最近、名探偵コナ 5 2022/07/05 12:09
- マンガ・コミック AIの発展で、これからの漫画は面白くなると思いますか? 6 2023/05/09 13:42
- アニメ 今のアニメってリアルさやどうすれば売れるかを重視しすぎて控えめというか思いっ切りさがない気がしません 1 2023/03/16 23:45
- アルバイト・パート ダイソーでバイトしている大学生です。 シフトは、基本固定なのですが夏休みや冬休みなどの長期休み期間は 1 2023/08/19 12:40
- 美術・アート AIが描いた絵をSNSに「自分が著作権を持った自分の作品だ」というふうに投稿している人が既にいらっし 3 2022/09/15 16:44
- 哲学 美大に通っている者です。哲学を履修しています。その講義で出された小テストがよく分からないので、ヒント 1 2022/07/01 16:40
- 文学 先日、NHKのカルチャーラジオで高橋源一郎さんが小島信夫を取り上げ、認知症になりながらも読売新聞に連 2 2022/06/17 15:07
- アニメ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 30年ぶりぐらいにまともに観ました。 2 2023/01/03 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットで検索したときにPDFな...
-
サイレントメビウスってどうな...
-
亜州黄龍伝奇
-
保育士してます。 園児から「先...
-
MPCについて
-
20歳代と20代 どう違う?
-
ジャンプ+の容量がジャンプの...
-
Excelでハイパーリンクでジャン...
-
Application.OnKey でマクロの...
-
JavaScriptで指定サ...
-
池の小魚がジャンプするのはなぜ
-
長く新作の発表がない作家への...
-
Excelでページジャンプ
-
IT用語でリダイレクト、ハイパ...
-
少年ジャンプの代表作品と言え...
-
勝手にジャンプしない方法
-
青山剛昌先生へのファンレター...
-
464.jpという立ち読みが出来る...
-
suaokiのg500というポータブル...
-
ワード ショートカットが使えない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報