
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>フィギアやホッケーは普通のスケート場に持ち込みはOKなんですよね?
→普通、刃先の長い「スピード用」以外はOKだと思います。
>重心の移動というのは、爪先立ちのような感じになってくるっと回るということでしょうか?
→「フィギア用」は歯先がギザギザになっていてここでつま先立ちして廻るやり方もありますが、普通の滑り方でも廻れます。スキーで廻るのと同じ感じだと思います。
私のマイシューズは「ホッケー用」です。
小回り抜群なので、狭いスケート場で大変有用です。
2回行きました。まだ、やっと休まず1周できるようになったぐらいです。
一度、中央のサークルで一周したあと方向転換でくるっと反対方向に向くことができました。あんな感じなのかな・・・。
スキーにも行ってきたんですが、スキーだと片足のブーツの少し前方の板の上にすべての体重を乗せると普通のすべりが安定するみたいなんですが、スケートもそうなんでしょうか?
今日も行こうと思うのでこれから試してきます。
No.1
- 回答日時:
くるくる廻るには、スケートにかなり上達している(重心移動など)必要がありますが、スケート靴の種類も大事だと思います。
普通のスケート場で一般的に貸い出している「ハーフスピード」はエッジの底辺の反りが少ないのでくるくる廻るには余り適当ではないでしょう。
やはり、専門の「フィギア」とか「ホッケー」を履く方が簡単です。
ありがとうございます。
靴ですか。今年通ってみて、はまったら買うのも検討してみます。
フィギアやホッケーは普通のスケート場に持ち込みはOKなんですよね?
行こうと思っているところでいけるのか今度調べてみます。
重心の移動というのは、爪先立ちのような感じになってくるっと回るということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
カスタマーハラスメントについて
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
弓道のかけ(弽)について
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
趣味に関して
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジュニアスキーを大人が使って...
-
日産R35GT-Rにルーフラックを装...
-
スキーの板
-
スノボ、何時間で滑れるように...
-
滑るのが楽しくなるスキー板を...
-
京都から参加できるスキーサー...
-
自衛官の方達の主な趣味を教え...
-
スキー(永遠の)初心者のカー...
-
スキー板とブーツの選び方について
-
東京都心で初雪、11月は54年ぶ...
-
ショートスキーのケース
-
ファンスキーのブーツ
-
今年はじめてスキーをはじめま...
-
文化祭でトロッコ制作
-
MacBookProにSwitchやPS5の映像...
-
反ってしまったスチレンボード...
-
イラストボードに絵を写したい...
-
イラストボードが曲がってしま...
-
キャラクターのプロフィールな...
-
ロングボウや和弓の最大のサイ...
おすすめ情報