dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカパーを契約してますが、実は以前、視聴契約していて、その後解約したチャンネルが今も見れてます。解約漏れではなく、請求はされていませんし、なぜだか、わからないけど、昔契約して解約したチャンネルが見られ続けてます。
電話回線を時々つながなかったりするので、それが原因なのかわかりませんが。

実は今回、チューナーが古くなったので、チューナーを新しくしようかと思ってます。
ただ、視聴契約内容を変えるつもりはなく、チューナーだけを変えます。
その場合、今も見られ続けている以前の契約チャンネルは見られなくなるでしょうかね?チューナーの変更をスカパーに変更しないといけないだろうから、その時に視聴契約にきっちり基づいて、見れなくなると思ってます。いかがでしょうか?

A 回答 (2件)

恐らく質問者さんは#1さんの言うような無料放送のことを言っているのではありません。


契約していたチャンネルを解約したのに、その後も長期にわたってずっと見続けられたという経験は私もあります。契約変更情報をチューナーやカードが正しく受け取っていないのでしょう。
ですからチューナーを変更してもカードを差し替えてそのまま使うのでしたら、視聴できるチャンネルもそのまま変わらないと思います。

なお、チューナーを変更したと一々スカパーに連絡する必要はありません。
    • good
    • 0

昔契約し解約したチャンネルの視聴ができるとの現象について回答します。



スカパーなどでは通常は契約しないと視聴できないようになっています。
無料放送もやっています。電子番組表等で契約の有無が確認できなくても
視聴できるチャンネルや番組はあります。

契約をしていないくも視聴できます。もちろん無料です。
チューナを変更するそうですがチューナ変更後も同じように視聴することが
できます。

テレビを視聴しているとメール表示が付いていることがあり開いてみると
でたらめなメールがスカパーから届いていることがありましたが、電話
してもすぐに治りません。電話してほっておくのが一番のようです。

対策法1、チューナを変更しても無料放送は無料で放送しているので変更だけ無駄
対策法2、チューナに届く制御信号はでたらめのことがあるので本当に関わるか
どうかは考えものである。
対策法3、カスタマーセンターに電話して視聴契約の解契約はビーキャス番号で
管理されておりビーキャスからビーキャスへの移転という形でも契約可能である。
その場合元のビーキャスへは契約内容が残らないので注意が必要である。

回答は以上ですが回答になりますか。また回答の良い悪いを教えてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!