
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
>どうして中国は駄目な国なんですか?
長いスパンで見れば、駄目というより、転換期というべきでしょう。 <m(__)m>
中国から来た、中学生(年齢は高校生)に聞きました。
地理の授業では、中国国内のことしか学習しないそうです。
数学党などは抜群の成績でした。
つまり、教育が日本と比べたらうんと偏っているのです。また、その方針に従わないと成績が評価されないので然るべき地位に就けないのです。
これはどこの国でも同じです。
日本の制度も完ぺきではありません。批判すれば【omit】されます。
なんでも他人の真似をする。
昭和の時代は日本の特技でした。
人の土地を自分の土地だと主張する。
日本でも、Web上にも沢山あります。
人の命よりパンダの命の方が大切。
原発事故前は、「安全」の連発で新聞広告も一面独占は当たり前でした。大変な広告収入なので、新聞社は原発の危険性を論じることはありませんでした。そのような記事や考えの編集記者などは一括されたと思います。
「誰の広告料で食っているとおもっているのだ!」←嘘です。私の推測です。
人の命より広告収入です。総理府名でしたが、総理府に広告資金があったのでしょうか?
いま、中国をたたえることは、omitされる心配があります。
遣隋使・遣唐使・朝貢貿易・古くは邪馬台国までもが、貢物を送って制度を学んだのです。軸足を欧米に移すのは危険があります。粘り強く中国を説得しましょう。
共産党に被れている中国は好きではありませんが、日本が占領した韓国は、鉄道や教育などインフラが整備されて強大な工業国になりました。共産党に支配された北朝鮮は、独裁者が育てられて、某国の共産党の後ろ盾で崩壊寸前ですね。
「と小平」さんの出現までは、共産・社会主義でしたが、omitされないように、資本主義路線に出たと思います。これが日本の脅威であり、チャンスでもあるのです。紅衛兵などが荒らしまわっていれば「駄目な中国」のままでしたが、現在は中産階級が目覚めてきました。
今は、成金趣味ですが、次の世代になれば、教養も高まります。巨大な資源・消費国家です。
間もなく、立ち上がります。眠れる獅子のままではないと思います。米国の人種差別同様根深い差別があるのも事実です。人命は軽視され、売買の対象でもあります。
韓国は、慰安婦問題で日本を攻撃しています。性接待暴露の時期は一旦治まりましたが、国を挙げて騒いでいます。キーセンという売春産業で、工業化を推進したといっても過言でない国でです。
中国では慰安婦問題は出ません。お金で買うのは当たり前で、慰安婦以下の待遇の人が少なくないのでしょう。人身売買に当局が手をこまねいている状況です。
次の世代になれば、教養が身に付いた、外国帰りもさらに多くなると思います。
ライセンス生産で力をつけた、日本の自動車・航空機産業同様、中国で生産する先端産業の技術はいくら隠しても、必ず漏れます。
米国は、自動車で日本に抜かれ、戦闘機では圧力をかけています。日本の技術を組み合わせれば、高度のステルス戦闘機はできるのですが、F16改造機どまりで抑えています。
インド・中国が自動車や家電生産などで、特許を取り始めたら、米国は動けません。
アップル訴訟はギリギリ判定勝ちでしたが、今後消費国の中印が勝訴しない保証はありません。特許は欧米の都合がよいように決めたルールです。
日本には、丁稚で「親方の技術は盗むもの」十分盗んだら、独立を認めるが、主従の礼を失したら、業界からomitされるという商習慣がありました。芸の世界も同じです。欧米の金で技術を買う方法は、圧倒的な経済力を持つ国が有利なのです。つまり、米国の天下だったのですが、今は中国マネーが会社ごとブランドや特許を買い占めています。間もなく、中国の財閥が立ち上がる時が来るでしょう。政治ではなく、掲載的に。かつてのユダヤ人のように。その時の中国人(華人=華僑)はどこの国籍かはわかりません。
しかし、東洋のどの国でも華僑はネットを持っています。
紹介電話の一本で旧知の友のような信頼関係をその場では醸します。
>中国ってホント駄目な国だと思うのですが、どうしてこんなに…
手工業と工場制機械工業が混在して、農業でも同様に、格差が大きすぎるのです。格差を理解して共存できるようになったとき、強大になるのです。
あの先進国英仏独などでも、差別は定着しています。
中国でも、個人の実力による差別が定着すれば、駄目な部分は見えなくなります。
そこをつついて、国の安定を妨げさせるのが、帝国主義的先進国のロビィストたちではないですか?
ばれれば、即死刑という面で怖い部分のありますが、それだけ美味しいのです。
No.8
- 回答日時:
こんばんは!
皆さんは中国に対して悪いイメージがありますが…
実はそんなことないんですよ!素晴らしい国です。
中国の方と交流していますが、良いところも一杯あります。
良いところを見つけませんか?
回答になっていなく申し訳ありません。
もっともっと長所をみてほしいな…!
No.6
- 回答日時:
ANo.2さん モラルに関しては日本と考え方が違うのは事実ですね。
そうなんです。中国は素晴らしい国です。
日本の皇室でも重大な儀式では中国風の服装をします。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%9F%E5%B8%AF
日本古来の姿ではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%AB%E9%A0%AD% …
ましてタキシードでもありません。
祝儀袋が横書きなど聞いたことがありません。墓石だって中国風が幅を利かせています。
役所のモラルも中国風です。
茂原警察署では、暴力団排除協定を管轄の長生郡6町村の」町長と署長とが結んだと報道されています。昨年6月からの取り組みで12か月?ようやく実現したのです。中国と同じく、裏の権力の存在が示唆されています。(かなり怖い!)
http://www.police.pref.chiba.jp/police/police_de …
公の席では体を曲げる礼が正式で、ハグやキスは絶対にありませんね。
もし、本当に駄目なら、アメリカ風にあらためると思いませんか?
賞状や免状免許全て押印ですね。サインではありませんね。
中国のマネですね。
『境界騒動』では他人の土地を勝手に始末して、暴力行為で市役所の行為を正当化しています。警察も法務局も後ろ盾になっています。
中国となんら変わりありません。
盧溝橋事件や○○(平城近くの朝鮮の島カンファ?)島事件で日本軍は中国や朝鮮に進駐していますね。
十年くらい前までは、ソフトのコピーもし放題、輸出缶詰に石ころなんて当たり前。国内でも牛の絵のレッテルに馬肉を入れて(うま肉)と表示していました。
そう、モラルがちょっと違うだけです。
欧米で学ぶ中国人は多いので、きっとある日強大な組織になりますよ。国境が重要視されなくなったときに、連帯意識は格段に強いのです。
日本は米国の占領政策で、骨抜き憲法を押し付けられて、牙も爪も抜かれた平和憲法です。ありえません。信じられません。時が早すぎました。理論だけはいただけますが。
米国にとって役割が終わった日本は遺棄されるかも?
駄目な中国と決めつけないで、注視しましょう。
外国大使の車の国旗とるようなアホは数億分の2であとはまっとうな人たちです。
日本は古来から隣国の中国とは貿易があったからね。
中国の良いものは取り入れているのは認めます。
しかし、現在は中国が日本の者をパクリまくってる!
ガンダムのパクリには驚いたね。
日本は米国の占領政策で、骨抜き憲法を押し付けられて、牙も爪も抜かれた平和憲法です。ありえません。信じられません。時が早すぎました。理論だけはいただけますが。>
強大なアメリカに喧嘩仕掛けただけでも、日本は中国とは違うと思う!中国は弱い相手としか喧嘩しない!
米国にとって役割が終わった日本は遺棄されるかも?>
米国と日本は最大のパートナー、そんな事にはなりません!
No.3
- 回答日時:
それは何と言っても、中国共産党という一党独裁の賜物です。
昨今の経済的な躍進以前は、周りに“見えるカーテン”を作るがごとく、国家内で全てを完結させていました。
ですから国民のモラルがどうあれ政府の腐敗がどうあれ、それらは国という器の中で当たり前のように行なわれてきたことですから、国民も国も何とも思わずやってきました。
ですが、急に経済が発展してきて、諸外国といろんな面で交流しないといけない状況になったのですが、いかんせん今までの「垢」は落としようがありませんし、そもそもその垢が垢かどうかさえ認識できないくらい麻痺している国家、民族なので、諸外国からの常識的指摘に対しては、理由をつけて反対せざるを得ないというわけです。
共産党国家が、なまじ経済力を付けたらこうなってしまうという、いい見本です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 土地調査事業 3 2022/02/03 09:46
- 政治 立憲民主の党首選について 8 2021/11/18 18:18
- 政治 東京都武蔵野市の市民投票条例は危険です!外国人参政権に繋がりませんか?内政干渉です!日本の国家主権保 4 2021/12/02 20:03
- 世界情勢 本当の悪って中露ではなくて欧米なのでは?欧米って自分たちの都合の良いように世界の社会ルールを決めてま 8 2021/12/17 13:55
- 世界情勢 日本って世界一の国ですよね?米国や中国、英国とか何を勘違いしてんのか知らないですが。まず日本人は頭が 9 2021/11/18 08:05
- 世界情勢 国って国土が広い国が発展しますよね?米国、中国、ロシア、インド、ブラジル、など。カナダ、オーストラリ 8 2021/11/24 19:35
- 世界情勢 小論文の添削をお願いします。 1度、質問させて頂き、頂いた回答も参考にし、書き直してみたつもりです。 2 2021/11/03 15:05
- 流行・カルチャー 国籍とイメージってなんで異なるんですか?ロシア人(イギリス人とかも)と言えば、白人で大柄で背が高いっ 3 2021/12/19 15:56
- その他(悩み相談・人生相談) 日本という国は、世界の国から素晴らしい国だとか、人が優しいとか、住みやすいとか、外国人に褒められます 5 2021/12/17 21:16
- 地理学 中国の正式名は中華人民共和国ですが、チベット・ウイグル・内モンゴルという外国を全て含めて中国大陸と呼 1 2021/12/31 15:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
フランス・パリに観光する中国...
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
中国の携帯電話にかける
-
InstagramのIDをピンイン語にし...
-
高身長でイケメンなのに、40越...
-
悪法だと思う法律は?
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
「へと」と 「へ」との違い
-
日本製について 外車は壊れると...
-
なぜ日本人はこうもドMなのでし...
-
冷凍餃子って大丈夫なのかな? ...
-
パキスタン人の彼との結婚
-
以后 后来 然后の使い分け。
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
国際電話らしいのですが?最近...
-
タイ人の「愛してる」はどこま...
-
単相100vの電源について
-
ベトナム人男性って、日本人と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ中国では日本のAV女優さん...
-
中国の携帯電話にかける
-
「へと」と 「へ」との違い
-
今日中国人と喋ったんですが、...
-
日本の炊飯器は中国で使えるの?
-
中国でLINE
-
中国人がテーブルに食べかすを...
-
8から始まる12桁の電話番号・・...
-
高身長でイケメンなのに、40越...
-
なぜ日本人はこうもドMなのでし...
-
なぜ中華料理は辛子なんでしょう?
-
日本人が韓国に住む場合のメリ...
-
中国住所の英語表記
-
初めての中国旅行、北京と西安...
-
水の硬度の単位 mmol/L ⇔ mg...
-
一十百千万・・・百兆千兆の次...
-
上海行きの航空機の席
-
この国に行ったら、まずこれを...
-
知恵袋に狂暴なネトウヨがいる...
-
変な電話番号から電話が…
おすすめ情報