
突然失礼します。
facebookのロゴマーク(青い背景に「facebook」の文字)についてです。
自分たちで作成したfacebookページへ誘導するために、サイトにfacebookページヘのバナーを設置したいと考えています。
一応バナーを生成するサービスも提供されているようですが、
http://www.facebook.com/badges/page.php
あまりオシャレなバナーが出来そうになかったので、このサービスは利用しない事にしました。
また、facebookロゴは勝手に使用してはいけないという記述を見つけました。
http://www.facebook.com/brandpermissions/logos.php
この場合、自分たちでfacebookロゴに似せた
「facebookページヘ」のようなバナーを作ってサイトへ設置しても良いのでしょうか。
いくつかのブログを拝見したところ、フォントや色あいを似せて自作されている方々がおられるようですが、それは問題ないのでしょうか?
少し法律に関わる問題かもしれませんが、如何せん無知なため、どなたかお分かりの方アドバイスを頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「Facebook」ロゴが基本的に使用NGとしているので、許可なくそれと間違えやすいロゴを作成した場合商標権の侵害に当たります。
たとえ他の方がやっていても商標権侵害とみなされるのは個人個人となりますから、「赤信号みんなでわたれば怖くない」は通じません。Facebookのロゴガイドラインについては下記をご参照ください(4ページ~7ページ 特に具体的ロゴについては7ページ)。この中にも「ブランド素材と似ている商標やロゴ、その他のコンテンツは使用しないでください」と明記されています。
http://www.slideshare.net/Memberscorp/facebook-1 …
「f」ロゴと文字を組み合わせたり、「Facebook」だけでなくそれにlikeをいれこんだりしたロゴの作成であれば問題ないようですね。
ddeanaさん。
回答ありがとうございます。
>この中にも「ブランド素材と似ている商標やロゴ、その他のコンテンツは使用しないでください」と明記されています。
そうですね、リスクとなりうるので「f」マークを使ってFacebookページへ誘導するバナーを作ろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
この赤いマーク?は何の意味を...
-
5
メッセンジャーを開いていると...
-
6
Facebook初心者です。 ともだち...
-
7
facebookを脱会したいのですが...
-
8
インスタグラムを後からFaceboo...
-
9
facebookを使う嫁について
-
10
facebookでコメントを投稿した...
-
11
discordで参加しているサーバー...
-
12
インスタを開いたまま寝落ちし...
-
13
インスタの「今日アクティビテ...
-
14
Twitterで間違えて怪しいリンク...
-
15
インスタのストーリーを最初の1...
-
16
メッセンジャーでオンライン中...
-
17
今日の夕方インスタのDMでしか...
-
18
「Twitter」は海外などでどう略称...
-
19
Facebookでグループに入るのが...
-
20
インスタのDMに「今日アクセス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter