
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2012/09/01 22:37
ご回答ありがとうございます。
見切り席みたいな感じのほとんど舞台が見えない所だったらどうしようと悩んでいました。
少し安心しました。
でもまだせり出した舞台のまわりっていまひとつ想像がつきません。朗読劇なので場合によっては
語り手が見えないこともありそうですね。(語り手は動かないので・・)
実際その席で観た方の感想も聞きたいなぁって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
座席の見え方について(札幌文...
-
演歌
-
ミュージカルで使う大道具の運...
-
チケットぴあの先着で早いのは...
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
今度初めて舞台を見に行きます...
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミ...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
芝居を好きになる方法はありま...
-
どなたでもいいので、どうか意...
-
宝塚歌劇団の観劇について
-
劇団四季についてです。 アラジ...
-
歌い方について
-
45.宝塚の、男役ってどんな印象?
-
元宝塚歌劇団の涼紫央さんと立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報