
こんにちは。23歳の理系大学院生です。
私はもともと友達が少ないです。
高校時代には数人一緒に遊ぶ友達がいたのですが、大学でバラバラになってしまい、以来あまり連絡が取れていません。
そして大学でも一緒に過ごせる友人を作ろうと努力したのですが、6年間一緒に過ごしていても、あまり深い仲にはなれませんでした。あだ名もなく、呼ばれ方は苗字さんです。大学に入学してからは基本的に一人行動です。
一人行動自体は嫌いではないのですが、周りがいろんなところへ遊びや呑み、旅行に行っていて、きゃいきゃいと楽しそうにしているようなところを見ると、うらやましい気持ちと自分が情けない気持ちでたまらなくなってしまいます。ましてや女なので、友達がいない、ということで負け組意識を抱かずにはいられません。(男性は一匹狼の人も結構いますが、女性は、なんだかんだで普通友人がいるような印象があります)
私自身、本来は内向的な性格なわけでなく、人前でプレゼンを発表したり、多くの人と賑やかに過ごすのを好むのですが、人と接したところであまり深い仲になれないのです…。
大学の同期の大半が来年就職しますが、私は博士課程へ進学し、研究する場所が移動となります。
これを機に、いつでも苗字さんで呼ばれ、大人しい子・根暗な子と勘違いされ、一人で過ごさなくてはならない日々にピリオドをつけたいのです。
なので…以下の質問をさせていただきたく思います。
(1)内向的な性格でもないのに、友人が少ない、いない人って存在するのでしょうか?
それとも、私が内向的でないというのはあくまで自己判断であって、一般的な目からすれば内向的な性格なのでしょうか?
(2)世代・男女問わず、親しく食事をしたり遠出したりする友人が、今からでも欲しいのですが、20代半ばにして、隠し立てのない友人関係を築くことって可能なのでしょうか?
(3)こっちが親しくなろうと努力しているのに、結局どのタイプの相手とも親しくなれないのは、何が原因だと考えられますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
友人作りというのは運やタイミングもあってたまたま、周りに話しの合う人が少ない巡り合わせになり、友人のいない時期を迎えてしまったというように考えてみるとお気持ちがラクになられるような気がします。
子供の時から大人になるまで友人がひとりもいないという人も昨今、増えて来ているのでそれ程、ご自分の責任かなと捉えられない方がよろしいかと思えます。
隠しだてのない友人を作るのは幾つになっても出来ます。私は50代ですが、うんと年上の電話友達が出来てその方が亡くなるまで本当に親しく過ごせました。若い時に出来た友人とも益々、親しくなって家族同様の物言いをするようになれましたね。自分を飾る気持ちが少なくて、率直な面があれば親しい人はできやすいと思います。その年配の友人は凄く沢山の友人に囲まれた人でしたがその理由は彼女の性格にあり、内向的とか外交的とかいう前にとても正直な方でした。これも友人を作れる要素になると思います。
質問者さまは内向的なのではなくてしっかりした方なのではないかなという気がします。それから真面目かな。自分が同等に話しが出来にくいなあと思った人は悪気でなくて近寄らないということもあるのではないでしょうか。
それに食事をしたり遠出をしたりしてもそういう人とずっと仲良くできるかどうかは分りません。
質問者さまには表面だけ取り繕うような人よりも互いの気持ちが寄り添えるようなもうちょっと深い関係を無意識に友人に求めておられるような気もします。
数少なくても本当に心の通じる友人が出来ると良いですね。焦る気持ちを捨てて、自分に友人がいないことを人にどう思われるかということを気にしないで、気の合いそうな人がいたら誠実に向かい合ってみるのも良いかと思います。
友人作りに年齢は関係はありません。無理な努力をする必要もありません。今はちょっとだけタイミングがずれたと思われた方が良いかと思われます。
ありがとうございます。あなたの回答に勇気づけられました^^
ゆったりと友達ができる時期を待ち、その間に自分を磨こうかと考えましたね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは~
20歳後半の男なんで参考になるかわかりませんが、
まず最初に1とか2って分けてるのに最初の1の中に質問が2つあるぞってツッコミをしておきますw
1、
>>内向的な性格でもないのに、友人が少ない、いない人って存在するのでしょうか?
自信を持って絶対いると思います。
>>それとも、私が内向的でないというのはあくまで自己判断であって、一般的な目からすれば内向的な性格なのでしょうか?
恐らくですが、自分から連絡を取ろうとしていらっしゃらない気がします。
もし自分から連絡を取ってるのでしたら、
すごい気を使ってそうかな・・・
実際はどうなのか分かりませんが、
そう思ったので内向的だと思いました。
賑やかな所を好むからってのは関係ないと私は思います。
2、
>>世代・男女問わず、親しく食事をしたり遠出したりする友人が、今からでも欲しいのですが、20代半ばにして、隠し立てのない友人関係を築くことって可能なのでしょうか?
自信を持って可能だと思います。
確かに歳を取ると難しくなってくるとは思います。
出会う人や機会に場所も学校が圧倒的に多いですし、
やらないといけない事に時間が掛かるようになって、
時間的余裕も減りますしね><
でも考えようによっては場所や機会が少ないって事は
それだけ近い目標を持っている人や、
同じ事をしている人ですから、
共感できる部分も多いんじゃないかな。
ネットでも共感できる人と出会えますしね。
3、
努力が足りないから!
ってのは冷たすぎますねw
んー・・・
erk18-tsbs23さんが相手を信用できていないとかじゃないかな?
自分の弱い所を伝えてます?
自分の考え方や思ったりする事を相手に伝えれば、
相手もそれだけ信用できるようになって、
打ち解けていけると思います。
後は・・・連絡を自分から(くどいなw)
呼ばれ方が苗字さんってのは気にしないでいいと思いますよw
例えば逆に、
今まで苗字さんとか苗字君って呼んでいる人を、
名前とか呼び捨てにするのってすごく照れませんかw
最後に私もマイペにも書いてある通り、
知り合い募集中なんで良かったら話し相手になって頂けると嬉しいです。
世代が近いだけあって、なんだか図星な部分が多いですね!まさにその通りなんです…過去の経験から、人にちょっと臆病になっている部分と、人と深く、コミュニケーションを取りたい、という気持ちが入り混じってるんですね…
もっと自分に自信をつけたいです><
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
相談者様よりかなりおばさんです。答えになってないかもしれませんが、一人でもいいやって割り切るのはどうでしょうか。
言葉が悪いですが、人間関係に飢えているような感じがビンビンに出ていると、怖くなるんですよ。
友人と言うのも「縁」というものがあるように思います。
今は勉強するのが大切な時期なのかな、と思います。その学力を磨くことで、将来的には人間関係の場が広がったりするような気もします。
嫌いな人間と一緒にいるより、一人の方がいい、って言う考えもありでは?
もっとゆったりと構えて、自分の世界を探求して、将来的に友人が出来ても出来なくても、豊かな人生を歩むようになさったらよいのかな、と思います。
楽しそうに見える友達関係でも、実は窮屈に縛られている関係って多かったりするものですよ。
私は集団の中にいなければならないとき「一人になりたいなあ」と思ったものです。
どういう状況でも悩みはつきものですよ。
なるほど~
しかし、あなたにはお友達がいらっしゃるようで、うらやましいです><
自分ではそのつもりはなかったのですが、周りからはがっついているように見えるのでしょうかね…その部分を注意します!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 太郎君を助けてあげてください。(長文です) 3 2022/11/20 15:56
- 友達・仲間 20代女です。 ここ最近学生時代のことを思い出します。 私は、昔から友達がいません。人見知りでわがま 3 2022/05/17 18:36
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- 友達・仲間 高校2年生の女子です。 私の友人関係についての相談です。 私には中学1年生から仲良くしていた子がいま 2 2023/01/19 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
- その他(悩み相談・人生相談) 仲間は作るべき? 0 2023/03/12 09:53
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 6 2022/07/16 00:09
- 飲み会・パーティー 新卒 人との関わりがもうウザい 4 2023/04/12 00:38
- その他(社会・学校・職場) 女の人が苦手なのが悩みの女です。 もともと幼少期から友達が出来にくく、男子の友達が多く、その上幼少期 2 2023/07/26 20:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友人と二人きりで遊ぶつもりが...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
女性、まもなく30歳、ニート...
-
中学生のときに好きだった人の...
-
友人や恋人がおむつを履いてい...
-
友人から距離を置くことが増え...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
女友達が誕生日を祝ってくれる...
-
友達がいないこと
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
海外の友人宅に5日間滞在した...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
探りを入れてもらうのってどう...
-
人前でほったらかし
-
既婚者の友達との旅行は、有り...
-
社会人の方、友達と会えないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
人前でほったらかし
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
彼女以外でムラムラしない??
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
友人カップルとの食事の話題を...
-
夫の同性の友人について
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
結婚式をしたくない私としたい...
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
-
飲み会の後に彼女が友人(男性)...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
友人の結婚式のスピーチが思い...
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
おすすめ情報