
エクセルに
http://www.html-cool.com/samples/tryhtml_basic.h …
から、コピーした
<html>
<body>
body要素の内容は、ブラウザに表示されます。
</body>
</html>
を貼り付けると、ソースが張り付けられるので社なく、
「body要素の内容は、ブラウザに表示されます。」
だけが張り付けられます。
貼り付けオプションから、「テキストファイルウィザード」を選択すれば、
ソースを丸ごとエクセルに張り付けられます。
その張り付けたエクセルにソースをコピーして、違うセルに張り付ける時は、
ソースのまま貼り付けられます。
しかし、上記のサイトからコピペしてきたソースやメモ帳からコピペしてきたソースは、
やっぱし最初のように、ソースを丸ごと貼り付けられません。
エクセル2003でも2007でも同じ結果です。
ソースをコピーしたら、ソースごとエクセルに張り付けたいのですが
どうすればいいでしょうか?
毎回毎回テキストファイルウィザードを選択するのは面倒です。
ご教授よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
数式ボックスを右クリックして貼り付ければ、OK
EXCEL2010ですが。
https://eip.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/2010/excel …
参考URL:https://eip.econ.kanagawa-u.ac.jp/eip/2010/excel …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
- JavaScript jsで診断コンテンツのページ内切り替えについて 1 2023/04/14 17:31
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- HTML・CSS ホームページにブログ記事をサムネイル付きで掲載する方法 2 2022/11/25 14:55
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページに変更。
-
ホームページについて
-
食品のソースの全国シェアについて
-
ソースを見ようとしたところ。。。
-
ホームページ上の画像のソース...
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
Visual Source Safeについて
-
座標でのリンク場所設定について。
-
HPのソースを消してしまいました。
-
誰か説得してください<1>
-
ホームページビルダーを使った...
-
この画面が出て進めません
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
<IFRAME>でコンテンツ部分のみ...
-
エクセルVBAでマルチページの切...
-
リンクをアップデートするしな...
-
ダウンロードしたテンプレート...
-
htmlでテキストファイルの中身...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
ホームページ上の画像のソース...
-
この画面が出て進めません
-
Javaについて。
-
メール(リッチテキスト)で文...
-
トンカツ屋のソース差しのゴム
-
CMOS IC 電子回路 教えて...
-
御歳暮にブルドッグソース
-
裏部屋,あるいは隠し部屋など...
-
ソースを見ても分からない隠し...
-
Visual Source Safeについて
-
隠しページ
-
水色のソースを作りたいのです...
-
「ソースだせ!」って言う奴ダ...
-
ホームページビルダーを使った...
-
ソースが見れなくなりました。
-
ソースとか捨てる時
-
串カツ 二度付け禁止の理由
-
html ページでソースの表示を見...
-
ターゲット属性の追加方法
おすすめ情報