アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

デル機に、デルのOS(Win 7)をインストールすると「ライセンスは認証されています」
と表示されていて、「プロダクトキーの変更」の項目の表示されていません。

デル機は、中古で購入し、Vistaの場合には、「プロダクトキーの変更」は表示されするのですが
Win 7の場合は、「プロダクトキーの変更」の項目は、表示されません。
BIOSをバージョンアップをしたため、このような現象が起きました。


マイ コンンピューター - プロパティ
で表示されている『プロダクトID』 XXXX-OEM-XXXXX-XXXX
の状態で、
どなたか、「プロダクトキーの変更」の項目の出し方を教えてください。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクの紹介ありがとうございました。

言葉が足りず、申し訳ありませんでした。
プロダクトキーの変更の仕方が、既に存知あげておりますが、
その肝心の『プロダクトキーの変更』の項目が表示されていないため、
プロダクトシールに書かれているキーの入力したくても、その術
が無いのです。

BIOSのバージョンをダウンすると、かつてのように『プロダクトキーの変更』
の表示は、出てくる可能性はありますが、その方法は、「自殺行為」に
等しく、困っています。

お礼日時:2012/09/06 09:34

> 「プロダクトキーの変更」の項目の出し方を教えてください。



変更したいのならば slmgr /ipk <プロダクト キー> コマンドで上書きしてはどうでしょうか。
添付画像参照。
slmgrを実行すればWindowsライセンス管理について 5画面にわたるヘルプが表示されますので,
参照して活用してみてください。
「「プロダクトキーの変更」の項目の出し方」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>slmgr /ipk <プロダクト キー> コマンドで上書きしてはどうでしょうか。

私も、この方法は知っておりました。よく、Windows 8で、今回のように
「プロダクトキーの変更」の項目がなく、この方法を使用している事が、サイトに
書かれていたのを見たことがあります。

私も、この方法しか無いのではないかと思っていました。ただ、インストール完了時点で「ライセンスは認証されています」状態で、果たしてこの手法は、有効なのか否かと
半信半疑で思っていたところでした。

まことに、ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/06 09:53

> 「ライセンスは認証されています」状態で、果たしてこの手法は、有効なのか否かと


半信半疑で思っていたところでした。

slui.exe でプロダクトキー変更入力ができない場合でも slmgr は有効です。
slmgr で変更して /dlv オプションでキーの一部を確認してみれば,変更されていることが確認できます。
元に戻すことも簡単ですので,実際に試してみれば,すぐに納得できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ご回答してくださり感謝申し上げます。
色々、アドバイスして下さり、とても勉強になります。

> 「ライセンスは認証されています」状態で、果たしてこの手法は、有効なのか否かと
>半信半疑で思っていたところでした。

言葉足らずで、まことに申し訳ございません。
マイクロソフトの認証の仕組みが良く分からず、このような表現になって
しまいました。

インストール後、「ライセンスは認証されています」状態になり、そこで
コマンドで、キーを変えたとしても、マイクロソフトの認証システムを
スルーしてしまう恐れがあるのではないかという意味です。
マイクロソフトの認証登録は、どうなってるいるのでしょうか?

「ライセンスは認証されています」状態のPCは、キーを変更後、マイクロソフトの認証登録システムを一旦、「認証登録」してから、その変更キーによる「ライセンスは認証されています」が認められることになるのでしょうか?

適切な表現説明力がなく、申し訳ありません。

お礼日時:2012/09/06 11:27

いったん認証OKになったPCでは「ライセンスは認証されています」という判定は,実はPC側だけで行なっているのです。


ログオンのたびにオンラインでマイクロソフトと通信して判定しているわけではありません。
ネットワークにつながっていないPC(スタンドアロンPC)でも「ライセンスは認証されています」となることからも明らかです。
BIOSや付属装置を変更した場合は,この判定が,保存してあるファイルと一致しない状態になりますので,認証作業を要求してくるだけのことです。
この場合でも slmgr /dlv でライセンス状態を確認し,認証作業を行うことができます。
判定が一致しない状態になると slui.exe(ライセンス認証画面)でプロダクトキーを入力できることもできるようになります。
とにかく,何の害もありませんので
slmgr /dlv や
slui.exe を納得するまで試してみることですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

色々、アドバイスしてくださり、心からお礼を申し上げます。

お礼日時:2012/09/06 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!