
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コンクリートの出来上がり量は、骨材として使用する砂利の体積とほぼ同じになります。
理屈的には、砂利間の隙間にセネントと砂が充填されて固まる計算になります。
そのため、質問者の必要容量が60Lな場合、砂利の必要量は、砂利の比重が1.6kg/Lだとすると、
60*1.6=96kgになります。
また、セメントと砂の必要量は、砂を2.5kg/L、セメントを1.5kg/Lとし、配合割合を1:3:6とすれば、砂の容量は、30L、セメントは、10Lとなり、それぞれの重量は、75kg、15kgとなります。
セメントの比率を上げると強度が上がるので、セメントは1袋25kg入で足りそうですね。
ホームセンターで、砂利や砂を購入すると、重量換算で販売されていますので、容量から重量に換算して購入くださいね。
建材屋さんから購入すると、販売単位が立米になってしまいますが、最初から容量で販売してくれます。
最後に参考になるURLを乗せますので、参照してくださいね。
参考URL:http://www.mediaforest.com/habitat/q_a/qa_1483.htm
No.5
- 回答日時:
コンクリートを作るには、最初にモルタルを作って、それに砂利をいれて、混ぜてください。
モルタルは、セメン1に対して、砂2~3です。
普段作るモルタルよりも余分に水を入れてください。
砂利の表面に水分が必要なためです。
皆さんがおっしゃるほど砂利をたくさんいれると、混ぜることが困難になります。
少なめでもほどほどの強度が出ます。
モルタル主体のコンクリートにすることをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
ネットや雑誌でよく見かけるのは、砂利3,砂1,コンクリ1 の比率で、出来上がり賀が 3
つまり、砂利バケツ3杯,砂バケツ1杯,コンクリバケツ1杯 で作ると 出来上がりはバケツ3杯。
実際は、砂利の粒の大きさでも変わるし、扱いやすさ(砂を多くすると慣らしやすい)を調整する場合にも変わってくる。
配合済みのものもお店においてあるので、それが無難かな?
水や出来上がり量などもちゃんと記載されているよ。
No.3
- 回答日時:
先の回答者さんが言われていますが、質問者様の希望の箇所にはコンクリなんか打てませんよ。
単位間違いですよね?幅、奥行き、高さで書かれた方がイメージしやすいです。回答も同内容になってしまいますが、セメント1、砂2、砂利3~4がコンクリートです。では、これでどれくらいの量になるかというと、ほぼ砂利の量の1~1.2がコンクリートとなる感じです。アバウトで申し訳ないですけど、根拠はセメントと砂を合わせた量はほぼ砂の量ですが、砂利の隙間に入って埋まる量なのです。
ですから、ホームセンターで材料を買うのならコンクリート打ちたい体積の0.8の砂利の量を購入します。セメント・砂・砂利もおおよそ一袋20kgだったと思います。で、その袋数を2~1.5で割った数の砂を買い、砂の袋数を2で割った袋数のセメントを買えば足りると思います。多少の誤差があるかもしれませんがお許しを。材料の割合が多少変わっても強度に大きな影響はないです。
また、強度を求めるのならワイヤーメッシュとかハリガネを入れると強度が上がります。例えて言うとコンクリは筋肉でワイヤーメッシュやハリガネが骨ですよ。鉄筋コンクリートって言うやつです。駐車場なら必須です。
No.2
- 回答日時:
数値がおかしいです。
高さ30cmで、0.06cm³だと、面積は0.002cm²・・0.044cm角、0.44mm角になってしまいます。
基本的には、倍倍と覚えておけば良いです。(強度が必要な場合の配合)
セメント(1) + 砂(2) → モルタル
モルタル(1) + 砂利(2) → コンクリート
最終的に、1:2:4 になりますから、比の計算で 全量の1/7がセメント、2/7が砂、4/7が砂利になります。
【注意】DIYで購入すると、セメントと言ってもすでに砂が入っている場合--モルタル---があるので注意してください。その場合は、砂の量がコンクリートにするときより多いので、セメントを足さなければならない場合があります。
建材店でセメントは兎も角、砂利や砂はスコップで適当に入れてくれますから・・ただあまりにも量が少ないので(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- 駐車場・駐輪場 コンクリートの目地に水性ペンキで色付けしたモルタルは使えますか 3 2022/07/14 10:36
- 駐車場・駐輪場 杉のコンパネ型枠の外し方を教えてください 2 2022/06/16 22:56
- 建設業・製造業 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:42
- 建築士 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:44
- リフォーム・リノベーション 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 1 2023/03/11 00:41
- DIY・エクステリア 土間コンクリートの打ち継ぎで教えて下さい 軽量鉄骨造の犬舎の土間をコンクリートをしようと思い業者にお 2 2023/03/11 00:45
- DIY・エクステリア 浴室の床タイルの下の土間コンは水を通すの? 3 2023/06/18 19:41
- 工学 コンクリートの中性化について コンクリート中のアルカリ総量が多いと、選択的に炭酸化反応(中性化)が進 1 2022/07/21 09:50
- 別荘・セカンドハウス 木造の一軒家です 海が近く砂を洗い流すために外に2ヶ所 シャワーを着けました。 床部分はコンクリート 3 2023/03/16 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントと砂の配合について
-
インターロッキングの下に敷く...
-
コンクリートの重ね塗りについて
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
古代の石の建造物は石と石との...
-
太平洋セメント 25kの大きさ
-
モルタルの量の求め方
-
<セメント樽の中の手紙>の中で
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
庭をセメントで
-
バサモルについて 庭にインター...
-
高耐熱シーリング材(コーキン...
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
小規模のコンクリート土間うち...
-
自宅のコンクリートの排水マス...
-
植木鉢のアナをセメントでふさ...
-
門柱の傾きを直したい
-
セメントに因るタイル等の汚れ...
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂の代わりに山土を配合し駐車...
-
セメントと砂の配合について
-
真砂土+石灰
-
セメントの混ぜ物に真砂土はダ...
-
インターロッキングの下に敷く...
-
セメントを塗ったけど全然乾か...
-
門柱の傾きを直したい
-
土間コンの表面を綺麗にする方...
-
真砂土+セメントついて
-
池の水漏れ修理で魚に害の少な...
-
モルタルの量の求め方
-
コンクリートの重ね塗りについて
-
植木鉢のアナをセメントでふさ...
-
モルタルの養生 期間について
-
今日、はじめて生コンクリート...
-
セメントと瞬間接着剤でプラス...
-
お風呂の溝にこびりつく石灰の...
-
DIYでタイル貼りをするので...
-
ペンキの上にセメント
-
門柱の補修について
おすすめ情報