dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

44歳のX2です。普通より下の方の家庭に育ちました。
波乱万丈な人生だったため、人より逞しさや生命力はあるかもしれません。
容姿は、関係ないとは思いますが 普通より少し褒められることが多いかもしれません。

駆け込み婚の時に、相手を見ずに結婚してしまい痛い目に合いました。

それで、2度目は1年もよく見た上での結婚でしたが・・・・
モラハラと私の前でだけキレるようになりDV予備軍でした。
他にも色々あり、自分に我慢が足りないかも?と 知り合いに相談するも
皆が別れてもいいだろうと離婚を勧めてくれ、私も夫が「別れよう!」と言い出した
のに便乗して離婚届を書いてもらい別れることになりました。

こんな、決して褒められた状態じゃない私ですが
離婚が決まり、仕事と住むところを決めないといけない時に
親身に力になって下さった方がいて、今はその方とお付き合いしています。

馴れ初めは、仕事を探しているとき
  『小さい会社をもう少し拡大したいから事務員募集』をしているとのお話をいただき
履歴書を持って、面接に行ったことからです。

お会いした彼は、42歳 未婚 一見 悪役商会に入れるような迫力がある雰囲気です。
本職は、フリーランスの医師で 会社というのは、そういうお医者さんを何人か
抱えているので スケジュール管理と経理事務と言うことでした。

最初は、彼も仕事の面接で来たらしいのですが
どこが良かったか、私のことを気に入ったらしく
連絡をくださるようになりました。

何度か、お会いしているうちに いつの間にか付き合っている?事になり
結婚の話が出てきました。

 普通のお医者さんとの結婚だと、そんなに不安になることもなかったのですが
少しずつ、彼の家庭環境を聞いていると・・・・おぼっちゃま
と言う事がわかってきました。

 ご両親は、都内の一等地の大地主で今は不動産収入で悠々自適
本人も3千万以上稼ぐ上に、ご兄弟がみなさん海外在住して帰ってこない
いわば、本家跡取り息子だったのです。

彼も、最初に言うと引かれるからと黙っていたみたいで・・・
とても、面倒見がよく 思いやりがあって 頭も良い 一緒にいて楽しい人です
私は、遠慮なく彼に色々言いますが

彼は「今まで僕に口答えした人は、すぐに切ってたけれど、○○ちゃんが言っても不快にならないから不思議だな」と言ってくれます。


あまりにも、良く言えば条件が良すぎるし
    育ちが違う気がして・・・・・私には、分不相応だと思うのですが

やりたくなければ、家事もやらなくていいし 親戚付き合いも逃げていい
エステとか、洋服や着物とか 好きなことがあれば全部叶えるから
と懸命に言ってくれるので・・・・そこまで言われると、反対に頑張ってみようかな?
とも思うのですが



やはり、育ちが違うと大変でしょうか?
もし、同じような立場で結婚された方がいらっしゃいましたら
苦労した事を教えて頂けませんか?

それを念頭に入れて、自分が彼のパートナーとしてやっていけるのか
考えてみたいと思っています。

取り敢えず、ご両親とご親戚の方は結婚に賛成してくださっているようです。

すみません・・・自分で考えないといけないのですが
三回目の正直・・・どうにか、幸せになりたいのですが
自分だけを信じるには、自信がなさすぎ

友人に聞くには、自慢話のようで聞きにくいのです。

家の格差があると苦労すると聞くのですが、どこらへんに覚悟がいるのか?
何が、一般家庭と違うのか?全く生活の想像がつきません。

どうぞ、よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

まずしっかり結婚してください。


なに迷ってんですか? アホちゃうかとぼくは思いました。

初婚の人にとって結婚というのは重いものです。その重いものを向こう側が申し込んで来たんです。即、受けるべきだと思います。
貴方はバツ2で44歳。何か失うものがあるんですか?
向こうはありますよ。資産家ですから。正式に結婚して離婚するとなると、とんでもない慰謝料を払わされます。悩むとしたら向こうでしょう。それを貴方のほうが悩むって?!

即、受けるべきです。
結婚ってわからないものです。常識で考えると釣り合っていませんが、向こうから見たら貴方になんらかの魅力があるのでしょう。そういうことはあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

回答者さまのご意見を聞いてハッとしました

そう・・・
私には、失うものが無いんですよね
彼にとってのリスクは大きいけれど・・・

私でも良いと思ってくれた何か?
その何かを分かりたいだけなのかもしれません

彼が言ってました
結婚を念頭に置いて付き合った人は、これまでの人生で4人
実際に、家まで来たのは一人
そうじゃなくて付き合った人は、覚えていないくらいいると

元カノの思い出話を聞くと
芸能人もいればアナウンサーもいました
そんな人のほうが、お家柄としてお似合いなのでは?と聞く私に

結婚は、縁だと思う
僕は、見た目は信じません
女性に、家柄も財産もステイタスも必要ないです
今まで自分を信じて生きてきて後悔してません
だから、僕は自分を信じているし自分の目を信じます
気が早いと思われるかもしれませんが
幸運の女神って前髪しかないって聞いたことありますか?
縁とか運命って、そういうものじゃないでしょうか?
僕が良いと思えば、僕にとってはそれが全てです。

と言われたのを思い出しました

私が、不幸慣れしてしまって
幸運の女神を捕まえるのが下手になっているのかもしれませんね・・・

普通の恋愛から言えば
スピードが早すぎて、戸惑いますが
彼を信じて、付いて行くのもいいかも・・・と
思うことが出来ました

勇気をありがとうございますm(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2012/09/08 08:06

私は離婚してすぐに職場で、高収入の初婚、6歳年下男性から交際を申し込まれました。



どうして6歳も年上のバツ1女(子供なし)の私なんかに・・・?

その当時はかなり舞い上がっていましたが、周囲の人達がその男性の想いは真剣だからと太鼓判を押してくれたので、交際することになりました。

すると、とても危険な人でした。

まず車を運転すると人が変わり、スピード狂で他の車をあおる、あおる・・・。

車の助手席で私はいつ命を落とすかもしれないと、ヒヤヒヤしていました。

何より驚いたのはロリコンだったのです(児童に対する強制わいせつ罪で逮捕される)

最初その男性は、私には子供がいると思っていたらしいです。

まさかその子供目当てに交際を申し込んだ??

今となってはその可能性がかなり高いと思います。

一般的に資産家なら自分よりも生育環境が下の、バツ2の40代女性を人生の伴侶には選びません。

フリーランスの医師・・・人と協調して仕事ができない、俺様的な性格ではないですか?
              会社(病院)組織では働けない、人を見下してしまう性格では?
              
悪役商会のような迫力・・・そんな外見?雰囲気?では患者と上手な関係は築けません。
やはり組織で働けない・上手く立ち回れない人なのでは?

医師は周囲(他の医療職や医療機器の業者、薬品会社の人)が下手に出てペコペコするので、自分は偉い!と勘違いして横柄な態度の人が多いです。

質問者様はバツ2の40代だから、相手に負い目がありますよね。
(私もそうでした・・・)

自分に決して逆らわない従順な女性になるだろうから、気に入られているのではありませんか?

その男性には何か危険な要素がある・・・その可能性は濃厚ではありませんか。

そういうスリルのある男性が好みで、苦労する自分は何て不幸なんだと酔いしれたいのなら、3回目の結婚もいいと思いますが。(もうコリゴリの筈・・・)

質問者様は人を見る目がないようなので、人物を見極める達人に見てもらったらいかがでしょうか。

私は実際に見てもらってはいませんが、その見極め達人(叔母)は私と今夫との交際状況を母から聞いて、早くその相手と再婚するように勧めてきました。

一度も今夫と会って話したこともないのに、よく再婚を勧めるよな~とその時は思いました。

見極め達人曰く、会わなくても様子を聞いたらその人物像が分かるそうです。

私は再婚しましたが、叔母の判断は正しかったです。

今夫(同じバツ1・子供なし)は優しくて、交際当初から喧嘩したことがありません。

暴力・借金・浮気はしないし、国立大学院卒(私は専門学校卒)で収入も一般より多いです。

何かその相手にひっかかりを感じるなら、その男性には何かあるのです。

ちなみに私は今夫とは何のトラブルなく、とてもスムーズに再婚しました。

今夫の両親や親戚も、とても良い人です。

本当に良い相手なら自然にスムーズに、結婚へと導かれていくものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談をお話くださってありがとうございます
とても参考になりました

確かに回答者様がおっしゃるように、自分がルールという態度が見えないわけではないです
本人自身も、それがわかっている様子です
自分で、言ってましたから(;^_^A

フリーランスになったのも、元々指導医をやっていたが
要請がある病院の選択を医局がやってしまうので、自分の希望が受け付けられず飛び出したそうです
それでも、40まで普通に勤務医だったので それなりに周りと強調していたのかもしれません
フリーランスだと逆に、技術力も然ることながら病院から呼んでもらえないと成り立たないのでコミュニケーション能力も必要なんだそうです

性格的に回答者様の指摘通り俺様なのは本人も認めるところです
しかし、私は従順じゃなく
「自分にこれだけの駄目出しした女性は始めてです(笑)普通だと許せないのに素直に聞けるのは好きなんだろうな・・・」と言われたくらいなので・・・(;^_^A

彼の悪役商会は、容姿なのですが それも本人に自覚があるようです
いつもスーツにアイロンパーマ、サングラスと言った感じです。
しかし、会うたびに穏やかな雰囲気になっていっているので気にならなくなりました
もしかしたら、最初は「また財産目当てかも!見極めないと」と思っていたのかも?
そりゃそうですよね(笑

回答者さまは、離婚後素敵な伴侶を見つけられたのですね
お幸せそうで良かったです(*´∀`*)

二番目の夫は、回答者さまと同じように色々な人に会わせ意見を聞き
勧められ、祝福され、スムーズに結婚しました。
見てくださった方の中には、人の見極めを職業でもされている方も含まれていたのですが、それなのに・・・・こういう結果です

見てくれた方々が「ゴメンネ・・・。責任感じてる」って言われるので
私としては、もっと心苦しいです(苦笑

今回も、もちろん腹が決まったら ほかの方に見ていただこうと思っています

二人の前夫は、平凡を望んだがために選んだ人です
私の人生は、波乱万丈で平凡からかけ離れています
もしかしたら・・・ですが、非凡と思われる方を選んだほうがいいのでは?という思いも生まれています

人を見る目がない私ですが、学んだことがありました
それは、前夫のどちらもご両親が好きになれなかったのです。
それは、親だからというのではなく 考え方や生き方が・・・・

旦那様になる人は、好きだからメガネが曇ってしまうようですが
ご両親には、クリアな目で見ることが出来ていたようです
なので、次の方は 少なくとも相手のご両親に共感できるものが
ある方を選ぶのもひとつの手なのかもしれないと考えています

回答者さまのお答えをみながら
以上のようなことを、深く考える事が出来ました
感謝しています

私も回答者さまのように、自分の伴侶を良い人だと胸を張って言えるよう
自分を磨き、相手を選んでいきたいと思います。
本当に、ありがとうございました

お礼日時:2012/09/08 08:59

私は文章の中の



>彼は「今まで僕に口答えした人は、すぐに切ってたけれど、○○ちゃんが言っても不快にならないから不思議だな」と言ってくれます

に とてもひっかかりました。
今は だと思います。
結婚し、家族になればどうなることやら。

彼は未婚だから、結婚というものがまだ何かもわかってないだろうし、
人から聞いた「妻が嫌がること 求めること」を
ただ並べて相談者様を手にいれようとしてるようにみえます。
結婚とはそういうものじゃないのは
相談者様がよくわかっていらっしゃると思いますが・・・

格差よりも、あとのほうが怖いなと
感じたので書きましたが、
格差は子供がいない(?)家庭になるでしょうから
あまり拘らなくてもいいような気がします。
子供がからむと、上流の普通と下流の普通に
よく違いがでて、下のほうがぐったりすることが
多いと思うので^^;

私の前の結婚は、旦那が下でものすごく文句いわれました。
何かあれば「はいはい お嬢様。下々の僕にはわかりません」と
言われたものです・・・
今は同じくらいの育ちの方と再婚し、育ちの価値観の違いは
ほぼないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

私もちょっと気になったセリフだったので、文章中に入れてみました
やはり、気になりますよね・・・
ここが、お坊ちゃんなのかも?と思った性格の一部です

ただ、気にいると物でも人でも長く付き合うようなので
どちらに転ぶんだろう?と懸念しています

一応、「愛は、時間とともにすぐに薄れていくけど、尊敬は、長いあいだ薄れない。結婚相手に、尊敬を見いだせなければ結婚しないほうがいいんだよ」とは言ってみました(;^_^A
未婚の彼に どう伝わっているかは、不明ですけど(笑

子どもは、無理に作らないけど出来たら検査して大丈夫そうだったら産んでね
ってスタンスのようです。
まぁ、年齢的に簡単に出来ないでしょうけど(笑

子どもがいると、また違った大変さが出てくるんですね
頭に入れておきます。

しかし・・・前の旦那様の卑屈な発言・・・悲しかったでしょうね・・・
今が、お幸せそうで良かったです

今まで、相手が望むなら幸せならと自己犠牲を取りがちでしたが
今回は、そこも含めてしっかり考えたいと思います

親身なご意見ありがとうございました(o*。_。)oペコッ

お礼日時:2012/09/06 22:26

大変だと思いますよ。



常識が違うって言うか。

あなたにとって条件が良すぎる。
確かにそう思います。

「おぼっちゃま」・・・と気がついたならそれが1番の問題です。

金には苦労しませんが、精神的に苦労すると思いますよ。


失礼ですが44歳。もう子供は産めませんよね。しかも×2です。
男性からすると、なぜそんな人と結婚しないと行けないのか?
選ばなきゃ行けないのか?と思いませんか?
もしあなたが男性だったらそんな人選びますか?
自分もバツイチだけど、価値観が合うから共働きで働こう。
子供はいらない・・・

という人ならまだ分かりますけど。


医者で、実家も金持ち。
医者なら看護師もたくさんいます。
若い女性もたくさんいます。
女に困ることもないでしょう。

なぜ今まで独身だったのか?

なんで、あなたみたいな人を選んだのか?ほかにいくらでもいい人はいるだろうし・・・

怪しくありませんか?おかしいと思いませんか?


それが答えです。

・・・私も結構金持ちですよ。地主だし。
前の彼女は社長令嬢でしたよ。
でも常識が異なるためやはりうまく行かなかったんです。

友人にも金持ちいますよ。年収5000万~
女性の金持ちも知ってます。でも独身ですね。
一人はそろそろけっこんするかもしれませんが・・・
やはり常識が違います。

結婚する必要もないというか、自分で何でもできてしまう人もいます。・・・


あと金は人を不幸にします。
もちろんなくて困るのは当然ですが、一定以上あってもつまらないんです。

ドラマに出てくるような、毎日ステーキみたいな高カロリー食品食べても健康に悪いですし
ハウスキーパー、お手伝いさんがなんでもやってくれるなら、なにもしなくていい。
逆を言えば、することがなくて暇です。

子供も生めない。いない。
家事全般もすべて他の人がやってくれる・・・
じゃああなたは、かざり?

退屈なんですよ。

エステ、服とかそんなもんは、実際には「若さ」には叶わないし
そもそもあなたがそういうものに興味がなければ逆に苦痛でしょう。

なんのために結婚するんですか?

あとはおぼっちゃますぎていざというとき、すぐに離婚。
守ってくれない気がしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
まさに、私の不安はそこなんです。
何故、私なのか?

自分が男だったら・・・もっと若くてと思います。
彼にもそれは伝えました。
だけど、全然気にしてないみたいです。

私は、女の私から見ても不思議です。
でも、やはり女性なので 熱心に褒められ 口説かれれ
大切にされると・・・
もしかしたら、縁があるのかもと思わずに居られません。
馬鹿なんですね(笑

おっしゃる通り、なんでも自分で出来る人だから
本人も「嫁いらず」と周囲に言われると言ってました。

「何故、私?」と聞いても
「今まで出会った中で一番いい女だった」とか
「きっと、何十年も一緒にいたら答えがわかるよ」と
よくわからない答えが返ってきます

ひとつだけ、暇で、退屈なのはなんとか免れそうです

彼が、私に望むことは「戦友」だそうで
赤字でも良いから、将来的には好きな仕事をやってほしい
と言われています。

女としては、ダメダメですが
色んな職種で 立て直しや管理職をやってきたので
そちらでは、若い子よりも力になれるかもしれません

また、好奇心旺盛なので多趣味な彼に付き合ってあげることは出来ると思います。


ご自分の貴重なお話を含めてのアドバイス感謝しております
結婚してからの、生活が少しだけ見えた気がします
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2012/09/06 21:10

根本ですが、あなたはその相手を好きなのですか?

この回答への補足

はい
でも、若い頃のドキドキして好きと言うのとは違います。
ひとつひとつの事に、いいな 好きだな 尊敬出来るな
という感じで見ています。

 感謝も含めて好きなので、もし 私と一緒にならない方が
良ければ自分から身を引くことも考えています。

補足日時:2012/09/06 20:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!