電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いつもお世話になっております。

Dreamweaver 4を使ってHTMLを作成しています。
以下の用にタブを使ってタブをそろえて表示したいのですが うまくいきません。
--> = タブ
====
<table>
--><tr>
-->--><td> </td>
-->--><td> </td>
--></tr>
</table>
====

現状ではこのようになってしまいます。
△=半角スペース
====
<table>
△<tr>
△△<td> </td>
△△<td> </td>
△</tr>
</table>
====

環境設定で
「インデント:タブ」を設定したのですが
テーブルをネストさせた場合にしかうまく出来ませんでした。

今まで ツールで作成後 秀丸でタブ揃えしていたのですが、とても時間がかかってしまうので何か良い方法がありましたら教えて頂けませんでしょうか?

地道にやるしかないのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

>環境設定で


>「インデント:タブ」を設定したのですが
>テーブルをネストさせた場合にしかうまく出来ませんでした。

「インデント:タブ」の下にある
「インデントサイズ」と「タブサイズ」はいくつに設定されてるのでしょうか?
インデントサイズがタブサイズより小さくなっているような気がしますが・・・。

もし、そうなら・・
(この2つ上手く説明できないのですが)一番分かりやすいのは、同じ数字にして置くと良いかと。
例えばタブ1つで、3文字分のスペースとしたいときには、両方とも3にして置くというように。
これじゃなかったらスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インデントサイズ:1
タブサイズ:4
に設定していました。

だから 半角1つしか入らなかったのですね。

両方同じ数字にしたらきれいにタブでそろいました!
(感動・・・)
有難う御座いました。
40画面秀丸で修正するところでした。

マニュアルを読むマニュアルが欲しいと思いました。
0011Allenさん、本当に有難う御座いました。

お礼日時:2004/02/04 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!