dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)WORDを開くとルーラーが表示されるようにしたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。いつも「表示」から「ルーラー」をクリックしています。以前はWORDを開くと自動的にルーラーが出ていたのですが、気がついたら表示されなくなっていました。

(2)ルーラーのメモリは、普通1メモリ何センチになっているのですか。「用紙設定」のA4余白設定で、上部の余白を「20mm」にしてもルーラの表示では上端から文字の始まる行までは「4.5」くらいです。また、横は端から端まで目盛りが45まであります。

よろしく願いします。

A 回答 (1件)

(1)


印刷プレビューの画面を表示した時に画面に
ルーラーが表示されていないようでしたら
[表示]-[ルーラー]でプレビュー画面にもルーラーが
表示されている状態にしてみてください。
ルーラーを表示した状態でプレビュー画面を閉じて、
Wordを終了させると、状況が改善される場合が
あるようなので、一度お試しください。

(2)
初期設定のままだと、フォントの設定によって、
1目盛りの長さは違ってるかと思うので、
ルーラーの単位を変更してみるという方法は
いかがでしょうか?
[ツール]→[オプション]→[全般]タブ→[使用する
単位]で任意の単位を選び、[文字単位での編集を
可能にする]のチェックマークを外すと、
ルーラーの単位をミリメートルやセンチメートルに変更できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1),(2)共にご回答の通りにやってみたら、解決しました\(^∇^)/。

本当にどうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!