dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、バックアップとして二台目のマシンを組みました。
それは、今改造中で、使おうとは思っていません。
時々、テストの為にネットに繋いだりします。
いわゆる自作ですので、構成は皆さんに解りやすい様に
書くのが本筋ですが、

巷では、netbookで十分などという事は承知の上です。
たぶん皆さんも感じるであろう老眼に焦点を当てたいと思います。

ただいま19inchの液晶ディスプレイを見ていますが、離れても
見づらい事は確かです。(1440×900)です。

もう少し大きな画面を洗濯するべきでしょうか?
皆さんの御意見をお待ちしております。

A 回答 (7件)

モニターは快適さに大きく影響する重要パーツです。



(1)26インチ程度の大きいモニターに買い換える

または

(2)マルチモニターで21インチ程度のものを買い足す

あたりがお勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの回答は真面目です

それで、私も真面目に思う事を書かせていただきます。

わたしは、1を選びます

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/10 23:06

#6です。


この画像で伝わるかな~。
一文字が約5mmで表示します。

試しに解像度を変えたら
 1280×1024で約3.5mm
 1600×1200で約3mm
でした。(1440×900はありませんでした)

画面の下部にスクロールバーが表示しない程度の解像度で十分だと思います。
「批判覚悟で投稿します」の回答画像7

この回答への補足

モニターを大型化にします。
ドットピッチの事です。
皆さんありがとうございました。

補足日時:2012/09/11 01:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実測5分の3が当てはまる条件を表示いただいて嬉しく思います。

とても参考に成りました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/09/11 01:04

画面の解像度を変更してみてください。



私の場合はこんな感じです。
モニター…24インチ
画面解像度…1024×768
このサイトを見るのに丁度いいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

老眼を前提に書いてくれていると感じる私が居ます。

文字を読むのに、私と同じ感覚で読めるかどうかを

問うていますが、コンテンツが見えるかどうか、

どうでしょうか?

再回答を、出来たらお願いしたい気持ちです。

お礼日時:2012/09/10 23:16

バッキャロ~~~bakkyaro~~~~ばっきゃろ~~~



ご期待に、こたえた批判でした。

こんばんは、ウソツキです。

テレビを兼用できませんか?オッチャンのところのテレビがどんなのか、わかりませんが、テレビをモニタがわりにつかうという選択肢もあるのでは。

なお、モニタは洗濯してはいけません。壊れます。たぶん、洗濯機も・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっはっはっは、嬉しいよ。

そんでな、老眼は、遠い所の緑を見て結構元気になるらしい。

そんで、ドットピッチの細かい画面は、わしには合っていないわな。

今見ている19インチのドットピッチより大きくて30インチに納まるような

ディスプレイがあるのかどうかを知りたい所だ、

>なお、モニタは洗濯してはいけません。壊れます。たぶん、洗濯機も・・・
あやうい、やるところであった、、、なんてことがあるはずないやろ。

昔、目のいい頃、ドットピッチが大きすぎた場合、好んで15インチを選んでいたぐらいや

20インチになれば色の形が見えて、映像が楽しめなかった。

表現する側と、受け取る側との、感覚の違いは、やはり、その道具を選ぶ側に、かかって
いるのだろうな。

ご回答ありがとさん。

お礼日時:2012/09/10 22:59

眼鏡買うのが一番良いのでは?。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在使っている眼鏡は、裸眼より
少しばかり大きく見えるのを使っております。

お礼日時:2012/09/10 22:00

フォントのサイズを大きくしてみては?


http://www.kanzaki.com/info/readable.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

サイズは大きくして在ります。

お礼日時:2012/09/10 21:57

贅沢言えない事情があるのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現実的には、置き所です。
これは、これからのわたくしの工夫で
何とかしたいと考えております。

お礼日時:2012/09/10 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!