
管理者でないアカウントでUSC昇格確認ダイアログを非表示にするショートカットの作成方法を探しています。
USC確認ダイアログとは、管理者権限で実行した時にでてくるアカウント名とパスワード名を聞かれるあれです。
色々と条件があるのですが
1.ショートカットを作成する者は、管理者権限のパスワードを知っているが、
ショートカットを起動する者は、管理者権限のパスワードを知らない
2.USC無効はNG
3.ショートカットのプロパティ「互換性」タブの特権レベルについて、
「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを付けたが、
ダブルクリックした時に管理者権限で実行できるようになるだけで、
結局起動時にUSC確認メッセージがでる。(そういうものなのか?)
4.ショートカットを実行するのは、非管理者アカウントのデスクトップである
5.デスクトップにあるアイコンをダブルクリックすることで実行できる
以上の条件で可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。
使用OSはWINDOWS7です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1の補足です。
「応用してはどうでしょうか?」と書いたのは,自分で応用してくださいという意味です。
たとえばタスクを実行するショートカットを作成して(結局はバッチファイルになる)
添付画像のような条件付きで実行すればいいのでは?
ところで「USC」とは結局「UAC」のことだったんですか?(単なるタイプミス?)

この回答への補足
>>ところで「USC」とは結局「UAC」のことだったんですか?
タイプミスです。いわれるまで気づきませんでしたすみません。
>>「応用してはどうでしょうか?」と書いたのは,自分で応用してくださいという意味です。
下記サイトから、「タスクを使えばいい」という結論を導くには私の知識が足りておりませんでした。申し訳ありません。
タスクを使っての起動についてですが、
管理者アカウントでタスクを作成し、
最上位の特権で実行するにチェックをつけて実行し
ユーザーがログオンしているときのみの状態で「test」という名前で作成しました
ショートカットのリンク先を「C:\Windows\System32\schtasks.exe /run /tn test」
にして、パブリックのデスクトップに入れます。
その状態だと管理者のアカウントからデスクトップでショートカットをダブルクリックすると
プログラムを起動できますが、非管理者アカウントのデスクトップから起動すると、
「エラー:アクセスが拒否されました」という黒い画面が一瞬だけでます。
(キャプチャしないと読めないほど一瞬です)
また、ユーザーがロゴオンしているかどうかにかかわらず実行するにチェックがつけていると管理者からでも実行できません。
その時も黒い画面が一瞬でますが、その時のメッセージは「成功:スケジュールタスク「test」の実行が試行されました。」
というものです。ですが、タスクに登録してあるはずのプログラムを起動していません。
作り方が悪いと思うのですが、どのように作成すればよろしいか教えていただけないでしょうか?
申し訳ありません。さらに補足したいのお礼で追記させていただきます。
上の補足で「ユーザーがログオンしているときのみの状態で」
というのは、「ユーザーがロクオンしているときのみ実行する」にチェックがついている状態でという意味です。
ショートカットの作成においては
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6243577.html
http://www44.atwiki.jp/a2z_izm/pages/38.html
http://jinblog.at.webry.info/201103/article_11.h …
http://d.hatena.ne.jp/w650/20100324/1269421680
を参考にさせていただいております。
何か、情報が足りない点、不明な点等がございましたら言ってください。
誤字が酷い文章ですが、それほどあわてているという事でお許しください。
No.1
- 回答日時:
> USC確認ダイアログとは、・・・。
UACなら下記サイトを応用してはどうでしょうか?
---UAC を無効化しないで 管理者での昇格確認ダイアログを表示させない方法
http://blog.goo.ne.jp/asti87/e/54e9e104bb8c60301 …
この回答への補足
そこのサイトはみましたが
「※標準ユーザーでは、これまでどおり UAC の昇格ダイアログが表示され、管理者パスワードを入力しないと昇格できません。」
と書いてありますので駄目です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
windows7
-
デスクトップにショートカット...
-
デスクトップに変な丸ができました
-
Yahoo天気を簡単にデスクトップ...
-
IEのアイコンからワードが開い...
-
タスクバーからのクイック起動
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
画面での表示が目障り
-
Access2016でホームタブしか表...
-
最小化したウィンドウが、タス...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
Yahooのホームページからメニュ...
-
スマホで YouTube のホーム画面...
-
右クリックも左クリックもメニ...
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
DELLのパソコンで、お気に入り...
-
デスクトップに変な丸ができました
-
Access2000で作ったアプリケー...
-
Word のアイコンをデスクトップ...
-
アイコンマークの左下の印は?
-
メールフォルダが消えました。
-
筆王が消えた
-
デスクトップの配置について質...
-
パソコンの画面やソフト、アプ...
-
ダウンロードフォルダーの表示
-
スタートで表示される項目から...
-
立ち上げ時デスクトップ右下に...
-
アクティブデスクトップの解除...
-
Windows95/98用のゲームをXP...
-
トップに、Googleのアイコンを...
-
MS-DOSプロンプトをフルスクリ...
-
インターネットエクスプローラ...
おすすめ情報