
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
cmd.exeのショートカットを作成し、そのショートカットのプロパティで
全画面表示にすればできます。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ただ、CreateProcess() でショートカットを実行するとエラーになります。
ERROR_FILE_NOT_FOUND (2)
なので、cmd.exe の引数で何かないかな、と。。。
#CreateProcess() でショートカットを実行する方法があればいいのですが、
#これは別カテゴリで質問してもようと思っています。
#追加補足できなかったので、「お礼」で連絡させていただきます。
すみません、補足が間違っていました。
CreateProcess() は成功します。
「.lnk」の拡張子をつけていなかったため、エラーとなっていました。
しかし、ショートカットのプロパティで設定したフルスクリーン表示は
反映されませんでした。
ショートカット自体をダブルクリックするとフルスクリーン表示に
なるのですが。。。
No.5
- 回答日時:
この回答への補足
アドバイス、ありがとうございました。
実際にやってみたのですが、結果はNGでした。
横は画面の半分くらいで、縦はスクロールバーが付くDOS窓となってしまいました。
SetWindowPos()も同じ結果でした。
DOSプロンプトのプロパティでフルスクリーンを指定した場合、表示モードを変えているみたいです。(VGAモード?)
参考URLの提示、ありがとうございました。
CreateProcess()やバッチからのショートカットの実行は上手く
動作しなかったので、結局、コンソール設定のレジストリを操作することで
対応することにしました。
No.3
- 回答日時:
MS-DOSプロンプト(cmd.exe)を起動して、左上のアイコンマークをクリックして、出てきた画面で、
「表示オプション」枠内で 全画面表示(U) というのがあります。
MS-DOSプロンプト(cmd.exe)をアクティブにして、ALT+ENTER でできます。
この回答への補足
みなさんの素早い回答、ありがとうございます。
私の説明が不足していましたので補足致します。
cmd.exe を CreateProcess() で起動した時、同様にフルスクリーンで
表示させることは可能でしょうか。
#説明不足ですみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 画像解像度について 4 2022/05/30 16:05
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- iPad iPadOSを16.4にアップデートしました。するとSafariでYouTubeを開いてフルスクリー 2 2023/03/29 14:40
- Visual Basic(VBA) dosプロンプトから、a.txt+b.txt=c.txt て出来ますか? 4 2022/07/27 22:10
- その他(ブラウザ) 動画の切り抜きをしています。保存の時に、アクセス許可がないとメッセージが出て、保存出来ません。試した 2 2022/05/30 09:56
- その他(OS) WindowsとMS-DOSの違いって何ですか? 5 2022/10/26 02:19
- その他(OS) MS-DOSでなければ動かないPCゲームをXPで動かす方法を教えてください。 3 2022/08/06 18:46
- Windows 10 ms imeのバーを通知領域に入れる方法(windows11) 4 2023/01/01 10:11
- Windows 10 Windows10の不具合(Critical Process Died) 9 2022/04/19 21:11
- Windows 10 BitLocker回復キーを知りたいのですが、手順を教えて下さい。 2 2023/03/16 14:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
MS-DOSプロンプトをフルスクリ...
-
アイコンマークの左下の印は?
-
デスクトップに変な丸ができました
-
パブリックデスクトップのショ...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
Access2000で作ったアプリケー...
-
立ち上げ時デスクトップ右下に...
-
デスクトップ画面から、1クリッ...
-
Wordに貼り付けた写真や図に、...
-
ウィンドウの開く位置を修正し...
-
急ぎ、サンダーバード 送信ボタ...
-
win shotの起動について
-
画面での表示が目障り
-
Thunderbirdの受信メールがタブ...
-
エクセルを開く都度の画面(縮...
-
ダイアログボックスが画面の外...
-
Access2016でホームタブしか表...
-
コントロールパネルのことで
-
アウトルックを「タスクバー」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel(エクセル)のハイパーリン...
-
パブリックデスクトップのショ...
-
DELLのパソコンで、お気に入り...
-
Windows10のメールのアイコン...
-
デスクトップに変な丸ができました
-
MSNの
-
ドライブのショートカットをタ...
-
デスクトップにショートカット...
-
スタートで表示される項目から...
-
アクティブデスクトップの解除...
-
Windows Live mailのEXEファイル
-
Access2000で作ったアプリケー...
-
Yahoo天気を簡単にデスクトップ...
-
「マウスのプロパティ」をすぐ...
-
デスクトップへの表示のショー...
-
アプリケーションから開くリス...
-
Word のアイコンをデスクトップ...
-
デスクトップ画面から、1クリッ...
-
Outlook expressのショートカッ...
-
wordの初期テンプレート
おすすめ情報