dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media Player バージョン9です。

音楽CDの録音設定で、ビットレートを変更できますが、この設定はCDに書き込んだ音質にも影響するのですか。

最小サイズだからCDの音質が悪いとか、最高音質だから良いとかの影響を受けるのですか。

A 回答 (2件)

>音楽CDの録音設定で、ビットレートを変更できますが、この設定はCDに書き込んだ音質にも影響するのですか。



最小サイズだからCDの音質が悪いとか、最高音質だから良いとかの影響を受けるのですか。

その通りです。ビットレートの数字が大きいほどCDに書き込んだ音質が良くなります。

メディアプレーヤーのヘルプでも確認しましたが、レート固定の場合、48kbpsから192kbpsまで選択できるようですが、192kbpsで最高音質との表示がありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/06 07:18

 こんばんは。



 #1さんの書かれている通りです。
 ただし,音質を上げるとハードディスクの容量を多く使います(当然ですね(笑))。64Kbpsで十分だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/06 07:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!