
以下のhtmlとcssをChromeで見るとページ(サイト)上部に余白がないのですが、Safariで見ると余白ができてしまいます。どうやったら上部(と下部)の余白がどのブラウザでも表示されないようになりますでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありませんがネットで検索してもわからなかったので、宜しくお願いいたします。
[html]
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dt …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="index.css" />
<title></title>
</head>
<body>
<div id="wrap">
<div id="inner">
<div id="header">
<img src="image_basic/logo.png" width="450" height="140" alt="veggietimeslogo" />
<img src="image_basic/slide.jpg" width="920" height="450" alt="slide2" />
</div><!-- /header -->
<div id="mainwrap">
<div id="firstwrap">
<p>ここは一段目<br />ここは一段目<br />ここは一段目</p>
</div><!-- /firstwrap -->
<div id="middlewrap">
<p>ここは二段目<br />ここは二段目<br />ここは二段目</p>
</div><!-- /middlewrap -->
<div class="clear"><hr />
</div><!-- /clear -->
</div><!-- /mainwrap -->
<div id="sidewrap">
<p>ここはサイドバー<br />ここはサイドバー<br />ここはサイドバー</p>
</div><!-- /sidewrap -->
<div class="clear"><hr />
</div><!-- /clear -->
<div id="footer">
</div><!-- /footer -->
</div><!-- /inner -->
</div><!-- /wrap -->
</body>
</html>
[css]
@charset "UTF-8";
/* CSS Document */
body{
background-color:#000000;
text-align:center;
margin:0;}
#wrap{
background-color:#ffffff;
margin:0 auto;
width:960px;
text-align:left;}
#inner{
margin:0 20px;}
#mainwrap{
float:left;
width:610px;}
#firstwrap{
float:left;
width:300px;}
#middlewrap{
float:right;
width:290px;}
#sidewrap{
float:right;
width:290px;}
.clear{
clear:both;}
.clear hr{
display:none;}
p {
font-family:Tahoma, Geneva, sans-serif}
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでの素数の求め方
-
プログラマーの方に質問です。 ...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
含む含まないという概念自体の...
-
カラープレーンってなんですか?
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
<ul>~</ul>が二つ続くと間に改...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
CSSのみで作る横ドロップダウン...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
HTML属性での「""」 「''」違い
-
htmlの<ol>タグで、数字などを...
-
idの中のid指定
-
display:table;を多段表示させたい
-
li タグ全体をリンクに。
-
このサイトのカテゴリのチェッ...
-
双方向リストのソート方法につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
cnt <= (others => '0'); の意...
-
ASP.NETでプレーンなページに文...
-
pythonでのカーソル移動がずれる
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
VBScriptでWebページの"hogehog...
-
vbaでieを操作しようとしていま...
-
VBAでの素数の求め方
-
css リンクの色が全部変わって...
-
Excel VBAでのIE操作でクリック...
-
プログラマーの方に質問です。 ...
-
htmlを組んでいるのですが、DIV...
-
VBA : QueryTableでのスクレイ...
-
検索結果がツリー状に表示され...
-
正規表現
-
RubyのHTMLパーサーで複数のタ...
-
入れ子になっているhtmlのXPath...
-
CSSでの2段組レイアウトでdiv#c...
-
行頭から全角で3文字位さげた...
-
chromedriverのver-upで動作不...
-
秀丸で複数行コメントアウトを...
おすすめ情報