dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。先日Vivitarレンズを購入しました。
Vivitar 24mm F2.8 No.37728341マニュアルレンズです。
イロイロと調べた結果、トキナー製の1977年発売、Tokina TX24のOEM品らしいのですが・・・。
オリンパス用のマウントレンズなのでしょうか??
`TX24のOEM品`という所の意味がよく分からず、どのカメラのマウントに合うのかよく分かりませんでした。
蚤の市で買ったのですが、売ってくれた方はキャノンのフィルムカメラで使っていたそうです。
が・・・、今手元にあるキャノン eos kiss x6i のカメラにはとても装着できそうにない感じでした。
何のカメラにマウント可能か、キャノンにも可能か、キャノンデジタルにも装着可能か、などなど、どなたかVivitarレンズに詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ビビターは、かつて存在した1938年操業のドイツカメラメーカーです。


「Vivitar 24mm F2.8」は日本のトキナー光学が委託製造し、ビビターブランドで世界中に販売されたOEM(相手先ブランド)製品です。

> オリンパス用のマウントレンズなのでしょうか??
・レンズの後部が取り外し式で、キヤノンやオリンパスなど、各社のマウントに接続するアダプタが用意されていました。

この写真が分かりやすい。
http://3rdpartylens-om.bbs.coocan.jp/?m=listthre …

> 今手元にあるキャノン eos kiss x6i のカメラにはとても装着できそうにない感じでした。
・キヤノンの場合、旧NewFDマウントまでのカメラに対応するアダプタがありました。
しかし、現行のEFマウント用アダプタは存在しません。
Kiss X6iへ装着することは出来ません。

・どうしても装着したい場合は、
「Vivitar 24mm F2.8」にキヤノンFDマウント対応アダプタを装着。
この状態で、FD→EFマウント用アダプタを更に重ねれば装着可能ですが、、、
お使いのEOSデジタルが中級機ならば、マニュアルフォーカスにも耐えられる、光学ファインダーが搭載されていますが、入門機種であるKiss X6iの光学ファインダーはシヤビーな作りで、マニュアルフォーカスには不向きです。

マニュアルフォーカスに不向きなカメラに、旧式マニュアルフォーカスレンズの装着は、、、
そこまで金を掛ける意味は無いでしょうね。。。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イロイロと詳しくありがとうございました。

お礼日時:2012/10/04 20:07

>トキナー製の1977年発売、Tokina TX24のOEM品らしいのですが・・・。


>オリンパス用のマウントレンズなのでしょうか??
トキナーはサードパーティのレンズメーカーです。
ですから、オリンパス用だけに限らず、国産主要カメラメーカーのマウントン対応した製品を供給しています。

>`TX24のOEM品`という所の意味がよく分からず
Vivitarは厳密に言えばレンズメーカーではありません。
アメリカにある会社で、いろいろなカメラメーカー、レンズメーカーに製品を作らせ、それに自社ブランドを載せて販売している会社です。
そのため、同じVivitarブランドでも、まったく共通性の無い物もたくさんあります。

>売ってくれた方はキャノンのフィルムカメラで使っていたそうです。
>が・・・、今手元にあるキャノン eos kiss x6i のカメラにはとても装着できそうにない感じでした。
canonのマニュアルフォーカスカメラとオートフォーカスカメラはレンズマウントが違います。
マニュアルフォーカスはFDマウント、オートフォーカスはEOSマウントです。
両者のマウントには共通性はありません。そのため、EOSマウントのカメラにFDマウントのレンズを付けたいときはマウントアダプターが必要となります。FDマウントのボディにEOSマウントのレンズを装着することはできません。
また、当然FDマウントと、オリンパスのアニュアルフォーカス用のOMマウントではまったく共通性はありませんし、マウント口径、フランジバックの関係で100%装着はできません。
純正レンズ以外のレンズを購入するときに一番重要なのは、このレンズマウントが同じであるか?ということです。
ペンタックスのM42マウントやKマウントの用に複数のメーカーで利用されているマウントもありますが、基本的にSLRのレンズマウントはそれぞれメーカーによって違い共通性はありませんので、非純正レンズを購入するときのマウントの確認は非常に重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イロイロと詳しくありがとうございます。
カメラは奥が深いですね。

お礼日時:2012/10/04 20:09

>どなたかVivitarレンズに詳しい方、教えて頂けたら嬉しいです。


いや、Vivitarを云々する以前の基本中の基本レベルの話し・・・

>売ってくれた方はキャノンのフィルムカメラで使っていたそうです。
と聞いていたのに、何故
>オリンパス用のマウントレンズなのでしょうか??
となるのかしら???

キヤノンの銀塩フィルムカメラ用のマウントは、
 マニュアルフォーカス用の
  ねじ込み式の「EXEE」
  スピゴット式の「R」「FL」「FD」
 オートフォーカス用の
  バヨネット式の「EF(通称 EOSマウント)」
とあって、質問者サマが入手したのは「FD」か「FL」マウントあたりじゃないか と。

FD/FLとEFは、電気的にも、物理的にも全くの別規格で互換性はない。

「キヤノン用」となっていても、マニュアルフォーカス用レンズは、EOSシリーズのカメラでは使用不可能。


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。互換性は必要ですね

お礼日時:2012/10/04 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!