dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入しようと思っているレンズ

CONTAX コンタックス Planar T* 50mm f1.4 MMJ


これに合うフィルムカメラをさがしています。

CONTAX Aria と使用さている方を多くみかけたのですが
このカメラが相性いいんですか?

希望としては

・35mmが使用できる
・絞り優先オート機能がある

上の他、特にこだわりはないのですが
オススメがあれば教えてください。

A 回答 (5件)

>Canonのデジ一やNikonなどにもつけているかたがいて、わけがわからなくてなってしまって。



まさしく、それがマウントアダプターです。
ただ、使うには条件があります。
・マスターとなるマウントに、ヤシコンマウントが落とし込める口径の余裕がある事。
・フランジバック(マウント面からセンサー(フィルム)までの長さ)が、マスターのマウントより長い事。
・レンズ最後部面や突起物ががミラーに干渉しない事。
・使うレンズに、絞り環を有する事。etc
ですから、ヤシコン⇒ニコンFマウントは、マクロ専用や補正系レンズを組み込んだモノ以外、存在しないはず。
その点、キヤノンEOSマウントは、嵌合径が大きくフランジバックが短めの為、幾多のマウントアダプターが存在します。

ただし、取り付けられるとは言え、レンズとボディー間の情報伝達手段が無い為、使い勝手は極めて悪くなります。
ちなみに、キヤノンEOS機(デジ・銀塩とも)の場合、実絞り込み測光で絞り優先モードが使えますが、露光補正が必要になる場合が有ります。当然ながら、ピント合わせは手動で行う事になります。
また、APS-C機の場合、画角80mm相当と狭くなります。

つまり、マウントアダプターを使うには、其れなりの知識と手間を要し、オールドレンズの味を楽しむマニア向けで、快適に使えるものでは無い事を覚悟する必要があります。
    • good
    • 0

#1



返礼から判断するに、レンズとボディーの連結部。つまり、マウント規格を理解されていない様子。
マウント規格は、電車の連結器と同じで、JRの車輛と私鉄の車輛を連結して、一人の運転手が総括制御で走らす事が出来ないのと同様、レンズのマウント規格に合わせたボディーでないと写真が撮れない。
そこのところの理解が欠如しています。

この場合、コンタックスヤシカマウントですから、基本は、コンタックス以外選択肢が無い。
裏ワザ的には、マウントアダプタなるモノもありますが、機能の制約が有るので薦められない。

つまり、絞り優先機能を使うなら、ボディーはコンタックスで、電子制御式フォーカルプレーンシャッター機が良いと言う事になるんです。
お解り頂けたでしょうか?

まぁ、プラナーTスターに拘らなければ、銀塩カメラは捨て値。小遣い程度でも掘り出し物がゴロゴロ。
ただ、最低限の予備知識は必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き
ありがとうございます。

レンズに対して合うカメラと
合わせれないカメラがあるのは知っていました。

ただそれがコンタックス以外にも
つかえるメーカーがあるんだろうか。。と
気になってました。

ネットで検索していたら
Canonのデジ一や
Nikonなどにもつけているかたがいて
わけがわからなくてなってしまって。
マウントアダプタをつかっているんでしょうか。

コンタックスで探してみようとおもいます。

わかりやすく教えて頂きありがとうございました!

お礼日時:2013/10/18 20:04

他の方が回答されているように、正規(同じメーカー同士)の組合せなら、相性なんてありません。


また一眼レフですからどのカメラでも、35mmレンズは使えますし、機械式(コンタックスでは「S2」)以外では、全て絞り優先オートが使えます。

Ariaが多いのは以下のような理由だと思います。

・あまり丈夫ではないコンタックスの中では、発売が遅く(1998年)正常な機体が多い
・電動巻き上げ、分割測光、露出モードの多彩さ、シャッター速度(~1/4000秒)など機能の不足がない
・50mm単焦点レンズなら、小柄なボディが望ましい(Aria=460g、RX=810g、RTSIII=1150g)

この回答への補足

みなさんお返事ありがとうございます!

補足です。35mmというのは
35mmのフィルムが使用できるカメラです。

補足日時:2013/10/18 12:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
S2以外だったら絞り優先オート
ついているんですね!
とっても助かりました!

ariaがつかわれてるのには
そういう理由があったんですね!

わかりやすくありがとうございます!

お礼日時:2013/10/18 19:54

#1さん言われるように、レンズとの相性は先にフィルムの


方が問題になるんで、カメラ本体はあまり関係が無いと
言い切って差し支えありません。

なので、CONTAXならどれでもお好きなものを。なんなら
同じマウントのYASHICAのFXとかでも可ですよ。

ただ、CONTAX YASHICAともに、中古は微妙な故障を持って
いる個体が非常に多いです。よく知っている人と一緒に買わ
ないと、泥沼化する個体を掴んでしまう可能性が大きいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
合うカメラはコンタックス、ヤシカになるんですね!
さがしてもデジタルカメラ
ばかりでてきてしまいわからなかったんです。
ちゃんと選びたいとおもいます!

お礼日時:2013/10/18 19:51

Ariaでも、159MM、167MTでも良いでしょう。


ただ、CONTAXのボディーは、シャッター鳴きの個体が多い。
出来れば、目利き出来る人が身近におれば同行して貰い、信頼できる中古店で買う事。
でないと、難点品を掴まされるかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
カメラ検索してみます!
わかりました!
アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2013/10/18 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!