dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。
私は二十代半ばで、彼氏は三十代前半です。
私の彼氏は、いつも性行為が終わってから「好き」と言ってきます。
行為中やその前に言うのはわかるのですが、終わった後だと疲れきっていてそんな気が起きないのでは…?
ちなみに、普段一緒にいるときも言われますが、必ず言われるとしたら行為の後です。みなさんはどのタイミングで言っていますか?また、終わってから言うのはなぜなのでしょうか?
お答えいただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

普段一緒にいるときに言ったり、行為前も中も後にも言ったことあります。


 確かに行為後に言うのは少ないですね~やっぱり疲れているからかな、それと満足したからってのもあると思う(すいません)

 自分の場合、行為前や行為中は、気持ちを上げるために言う場合もあります。なので行為後に「好き」と言うときは本当に心から「好き」と言っています。(行為前中も心から言っていることのほうが多いです!)

 踏まえて、彼氏さんは、本当にあなたのことが好きなんだと思うよ。逆に行為前中に言う「好き」はあてにならないかも(笑)

 今まで気づかなかったけど確かにそうだな 
 自己分析できました。ありがとう
    • good
    • 3

>みなさんはどのタイミングで言っていますか?



決まってません。
一切言わない時もあるし、終始言ってる時もあります。

>終わってから言うのはなぜなのでしょうか?

彼氏さんの癖でしょう。
難しく考えるだけ無駄。
    • good
    • 0

あなたの体や反応に満足したってことよ。



本当に好きなら、行為の前から言うわよ。
だから、まだ安心しちゃ駄目よ。
最中は、意外と言わないものね。

あ、もう2年も3年も経っていたら、省略形で最後に一言つけておけばいいと思ってるのかもね。
まさか、ご馳走様でしたともいえないから、愛してるという定型文にしてるのね。
    • good
    • 0

30代前半なら、1回セックスしたくらいで疲れ切って、などという事はないでしょう(笑)


男は行為が終わると疲れるというよりも、覚めてしまうものなのです。これは本能的なもので、野生の世界では交尾はとても危険な状態ですから、自分のDNAを確実に残すためには外敵から♀を守らなければならないので、終わるとすぐに冷静になってしまうものなのです。そういう本能的なところが人間にも残っているのです。
しかし人間には感情がありますから、好きな女を抱いた事でより愛おしく感じたりもします。しかし好きでもない女であれば覚めるだけですし、好きでもないのに相手の好意を利用してセックスに持ち込んだ場合などは「やってしまった」なんて思う場合もあります。
終わってから「好き」と言ってくれるということは、純粋に彼氏の愛情を信じて良いと思いますが、上記のような内容をよく理解している男であれば、終わってからのフォローが大事、という事を知っているのかもしれません(笑)
    • good
    • 0

それは純粋に「愛しい人を抱いた満足感」で言うのでしょう。


私もたまに「愛してる」と言いますからw

疲れていることより、満足感の方がはるかに勝るのです。
それが愛しているということなのです。
自分の好きな人と愛し合えた喜びというのは、何者にも変えがたいものです。
あなたもそうなのでは?

だから「好きだよ」と言われたら「私も好きだよ」と言ってあげてくださいね(^O^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A