
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文書を作るソフトはいろいろあります。
Windows7 なら一番ポピュラーなのはマイクロソフトが提供する Office Wordですから、それを使っておられるという前提で回答します。Word を立ち上げると最上段メニューバー、その次にツールバーがある筈です。そのツールバーに『ページレイアウト』というタブがありますから、これをクリックします。するとサイズという項目が表示される筈ですからこれをクリックし、最下段にある『その他の用紙サイズ』を選んでこれをクリックします。表示されたダイアログの用紙タブで用紙サイズ欄をA4にし、文字数と行数のタブで横書きを選択してボタンをオンにし、文字数と行数の指定で『文字数と行数を指定する』のボタンをオンにすると文字数と行数の欄がアクティブになりますから文字数を40、行数を30に指定します。そしてOKを選んでページ設定を終了します。これでディフォールトにA44ー40×30のレイアウトになります。もし Word ではないなら御使用の文書ソフトを指定して質問し直して下さい。

No.1
- 回答日時:
Windows7で書式を設定するのではないです。
アプリケーションごとで設定します。たとえば、マイクロソフトワードだと次のようにします。
メニューバーの[ファイル(F)]から[ページ設定(U)]を選びます。
ページ設定ダイアログボックスが表示されるので、[文字数と行数]タブをクリックします(最初から、それが表示されているので、この操作は要らないかも)。
左上の[文字数と行数を指定する(H)]か[原稿用紙の設定にする(X)]を選びます(前者は文字の大きさも同時に指定できます)。
選んだものは、○マークが●マークに変わります。
[文字数(E)]を40に、[行数(R)]を30にします。
[OK]をクリックすれば、設定終了です。
何かありましたら、補足欄で仰せつけください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ソフトウェア パソコンの買い替え時、マイクロソフトでアカウントの変更(?)は? 2 2022/05/13 02:59
- iPhone(アイフォーン) iPhoneの設定を開き、1番上の自分の名前の所を開くと自分のApple IDで使用しているデバイス 1 2022/03/28 21:18
- Chrome(クローム) WINDOWS7でGoogle Chromeを使い続けるには? 5 2022/12/09 15:54
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- Android(アンドロイド) パソコン歴が長いからといって、スマホが直ぐに使えるわけじゃ無いよね? ぷんぷんっ 11 2023/01/20 12:26
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- ノートパソコン 新しいパソコン 5 2022/09/09 05:46
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
ワードの使い方を教えてください
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
パワーポイント についての質問...
-
ワードの文字のずれについて。
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
XPのコメント校閲者の名前を変...
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
カーソルのサイズは変更できま...
-
左インデント 「三文字」にす...
-
Wordの操作について
-
Windows Media Playerのアーテ...
-
EXCEL VBA の記述したモジュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
wordで決まった長さの線を引き...
-
wordで文字入力が最下行から始...
-
10の10乗とWordで打ちたいので...
-
ドラッグ(範囲指定)したとき...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
「cm」で指定して枠を作る方法
-
「Windows内のアニメーションコ...
-
Amazonでの、新しいタブが開く...
-
【Word】選択した文字が消えない
-
文字が中国語?みたいな表示に...
-
リンクしたURLを黒色で作成でき...
-
パワーポイント についての質問...
-
Excelのヘッダーとフッターの今...
-
変換前の文字色の変え方
-
最初から日本語入力
-
ハイパーリンク、表示後の色の変更
-
カーソルのサイズは変更できま...
-
表示されたリーダー線の線種が...
-
文字の順番を逆転させるには
おすすめ情報