重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アプライドのオリジナルPCですが電源をONしたら次の様な表示が出てしまい次に進めません

Marve11 88SE61xx Adapter-BIOS Version 1.1.O.L69 Initia1izing


BIOSのピ-プ音は正常な状態の音です
Adapterと表示されてますがAdapterの使用はありません
WindowsXP 
CPU インテルCore2DuoE7400
M/B ASUSTEK P5Q-EM
VGA INTEL GMA X4500HD
以上の様な感じです。回復するにはどの様にすればよいのか教えていただけないでしょうか。

A 回答 (2件)

おはようございます。



>>Marve11 88SE61xx Adapter-BIOS Version 1.1.O.L69 Initia1izing
・BIOS初期化失敗した可能性があるか、マザーボードに何らかの不具合が生じている可能性があると思います。
・一度、マザーボード全体の初期化をしましょう。
(1)電源コードを抜きます。
(2)ケース内の電池を取り出します。
(3)10分近く放置します。(マザーボード全体の情報が初期化されます)
(4)10分近くなったら、電池の取り付けと電源コードを差し込みます。

・もし、上記の方法でもエラー内容が出た場合、マザーボードに異常が生じている可能性がありますので、パソコンショップに見てもらい、修理に出すか、パソコンの買い替えの検討がいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sata-nnさんありがとうございます
正常に起動する様になりました

お礼日時:2012/09/29 15:59

出力されているメッセージは


Marvell 88SE61xx Adapter - BIOS version 1.1.0.L62 (Z maybe?) Initializing

ではないですか?
起動時にF2を押したのでは?

参考URL:http://www.techsupportforum.com/forums/f15/warni …

この回答への補足

HALOO7さん
 F2は押してません
念の為USBケ-ブルを全部外して起動してみたのですが同じでした
数回に一度は正常に起動するのですが

補足日時:2012/09/28 19:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!