重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

来月、従姪の披露宴に呼ばれています。

右の様なドレスにボレロを羽織って出席する予定
なのですが、30代後半女性では向かないでしょうか?

左の様なドレスはどうでしょうか?

もうずっと結婚式に出席しておりませんし、遠いとは言え
親戚の結婚式ですので、どのような服装で行っていいのか
迷っています。
同じ立場の出席者がおらず、相談も出来ません。

よろしくお願いいたします。

「披露宴でのドレスについて」の質問画像

A 回答 (3件)

 左のブルードレスがいいと思います。


30代後半ということと、親戚の結婚式ですから、落ち着いた感じがいいのかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

親戚ですが、血筋的には遠いのでどんなものかと
悩んでおりました。

最初に回答してくださったので、ベストアンサーに
させていただきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/01 12:02

 こんばんは。

同じような年齢の者です。
 画像拝見しましたが、私ならブルーの濃い目の方にします。右側の方は柄模様の感じがします。親族として出席する場合、柄っぽいものは、格が落ちますので無地の上品なワンピースが適しています。かといって黒では地味ですので、お祝いという感じにはなりません。濃い目のブルーなら落ち着いた感じですし、黒ではありませんので華やかさもあります。胸元がシンプルですのでパールなどで華やかにすると良いかと思います。このワンピならボレロは必要なく、1枚で着ていけるかと思います。

 ご参考までにm(__)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
柄は格が落ちるんですね。単色だけだと地味過ぎかと思っていました。
気を付けたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/01 11:57

30代は境目で迷いますよねでもせっかくあるのなら



両方いい色合いなので自分の好きなのを着て行ってください

若いうちに姪っ子の結婚式出られてうらやましいです

私はまだ姪っ子5歳なのでまだまだ先です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

両方ともいいと言ってくださって嬉しかったです。
姪ではなく、従姉の娘の結婚式でした。
従姪に恥をかかせても困るので悩んでいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/01 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!