重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健康診断で、潜血が2+,3+と続いています。前に人う腎炎になり詳しく調べた所腎臓機能には問題ないとの事で、貧血もないのでそのまま治療は特にしていません。潜血があると医療保険に入れないときいたのですが、本当にでしょうか?保険に詳しいかた教えて頂ければと思います。宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

たいていの医療保険は、検診で何か引っ掛かった場合、加入を断られます。


つまり、検診を受けていない人は、断られることがありません。まあ矛盾しています。
ただ、各保険会社とも、割高の保険料で、「入りやすい」医療保険と言う商品を作っており、検診結果の報告義務の無いものもあるので、どうしてもという場合は、そちらの保険に入るしかありません。
但し、あくまで保険会社の判断ですから、とりあえず、正直に申告して、申し込んでみるという手もあります。
ちなみに、多くの健康保険組合では、高額医療費を払った場合の補助と言う制度を設けていますから、医療保険に入っていなくても、最終的にそれほど高額の医療費負担にならない可能性もあり、医療保険は無駄だ!という説もありますので、加入されている健保の仕組みを確認してから医療保険に入られることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/18 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!