
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チューナーの性能の差かもしれませんね。
宅内のアンテナ線の口によっても、受信レベルが異なることがあります。
これによってチューナーの差が表れてしまうことがあるようです。
1. 受信レベルを調べてみる。
2. アンテナ線の接続を入れ替えてみたり他の口からとってみる。
3. 分配しているなら直接接続してみる。
4. ブースターの導入を考えてみる
我が家はシャープ製の液晶テレビだけ、特定のCHが映らず、上記のようなことを試したことがあります。
結局、1階のアンテナ線の口からでは映らないことが分かり、他社製品と入れ替えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHF帯の今
-
MAXZENという名前のTVは、
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
ネットでtvを買いたいけど
-
【テレビ音声出力・REGZA】レグ...
-
B-CASカードについて
-
室内地デジアンテナについて
-
大型液晶テレビの2階への搬送に...
-
親戚の家のリビングに置いてい...
-
テレビの音量がおかしいです。
-
ハイセンスのテレビについて
-
フルハイビジョン 4K
-
全端子電流通過型の分配器を使...
-
テレビ映像について
-
11年製 TV ビイビリ音
-
自宅のネット環境について
-
テレビの音声端子の信号
-
テレビが壊れたのですが、外付...
-
パナソニックのビエラ「TH-L32V...
-
TVに横線が入るが勝手に治る場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スカパーを見ていると途中で画...
-
スカパー衛星AかBの片方しか受...
-
スカパーの衛星は2つですよね
-
NHK のアナログ、デジタル の...
-
電子番組表の取得先について・...
-
白黒のテレビをカラーに戻したい。
-
UHFの1chだけ映りが悪い...
-
catvと混合減衰
-
スカパーで特定のチャンネルだ...
-
テレビを変えただけで、BS/CSが...
-
スカパーについて
-
東京MXが番組表から消えた
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
kasuvar kar7のCar playの設定...
-
itunesの「概要」ってボタンは...
-
上階の住人が、床に堅い物を落...
-
Windows10にアップル(iPhone)...
-
低圧ケーブルの継ぎ足し(直線...
-
電源ケーブルからジジジという...
-
ジャンパーと整端の違い
おすすめ情報