dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再インストールするとか、レジストリのお掃除をするとよいと聞きますが、なぜでしょうか。
ゴミがたまってきてそれが原因で遅くなるとすると、お掃除ロボットがシステムに入っておれば
勝手に掃除をしてくれるのではないでしょうか?
デスククリーンアップというようなユーティリティは手動で、そのようなことをしてくれるのでしょうか?
そもそも、長い間使ってると遅くなってくるってことが理解できません。
わかりやすく教えていただけるようなかたはおられませんでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

私のXPは、もうずいぶんと長い間使ってますけど、遅くなったとは一向に感じませんね。


フラグメンテーションも4%ほどでデフラグも必要ないとでます。

どうしてかと申しますと・・・HDDをC:とD:に分割し、システムとデータを完全に分離し、システム(C:ドライブ)のイメージをバックアップしてあるからです。
システム(C:ドライブ)のイメージをバックアップするのに、Acronis True Image を使ってますけれど、フリーソフトでも同じことができるものはいくつもあります。
例 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/syn …
もちろんD:ドライブも別ソフトでバックアップしてあるのは言うまでもありませんが・・・。

これでWindowsがおかしくなった(重くなったというのもその一つ)り、ハードディスクが壊れても、簡単に修復ができるようになります。
ここまでやってあるのですが、一向におかしくなる気配も無く、ハードディスクも壊れたことはありません。で、たまには退屈しのぎに復元をしたりしています。

備えあれば憂いなし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、名案ですね。
ノイマン式コンピュータは混在できるというのが売りですが
システムは分離するのですね。
でも、もう遅いのです。なんせ買ったとき使い方がわからず
壊れていると思い、再インストールしてから、かれこれ8年以上
いろんなソフトが入っており、再インストールが不可能な事態になっており
数年おきに発生するソフトやハードのトラブルを
ここのみなさまのお知恵でなんとかばっちり乗りきってきたマシンなもので、
分割するなんて気になるのは、清水の舞台から飛び降りるより難しいのです。
幸いc:もd:も半分以上余っていますので、だいぶ先になりそうです。
なにはともあれ貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2012/10/01 23:27

掃除をせずに部屋を使っていると、いろいろゴミが溜まりますね。

ゴミだと思ってうっかり捨てたりすると、大事なものをなくすおそれがあります。だからお掃除の時は一つ一つ要らないものかどうか判断する必要があります。そう言うことはお掃除ロボットでは出来ません。
それと同じでパソコンにも使っているとどんどんゴミが溜まります。それでパソコンの動作が遅くなります。ディスククリーンアップのようなお掃除ロボソフトは決められたゴミ箱しか掃除できません。レジストリというのは部屋の中の本棚や書類箱のようなもので、その中のゴミが一番悪さします。ソフトをインストールしたりすると、いろいろ書き込まれます。その中の不要品を探すソフト(レジストリクリーナーなど)もありますが、捨てるかどうかの最終判断は人間がしなければなりません。うっかり大事なものを捨ててしまうと、パソコンが動かなくなります。このお掃除を完全に自動化するソフトは作れません。Windowsの最大欠陥と言えるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>このお掃除を完全に自動化するソフトは作れません。Windowsの最大欠陥と言えるかも知れません。
なるほど、ここまでキッパリ書いてくださると、すっきりします。
やっぱりあきらめるしかないんですね。ルンバみたいな掃除機は本棚は掃除できませんからね。
質問してよかったです。

お礼日時:2012/10/01 22:59

長く使っているとハードディスクの交換をすると早くなるみたいです。


ハードディスクだけデータの移行もできます。
こういうコマーシャルで販売しています。試してみる価値もありそうです。
(HDD交換サービス)

ちなみにレジストリーエラーを検索するエラー検索ソフトもあるようです。
テレビで「ガンガンガンソク」をコマーシャルしています。
効くかどうか分かりませんがこのようなものをウイルス検索をすれば
ウイルス検索のついでに検索されているようです。

わたしのパソコンはブラウザークッキーを削除しています。これをしないと
故障のような症状をだします。

ちなみにパソコンの症状別、機能や価格により必要な処置が違うようです。
ハイスペックパソコンに2種類があります。ロウとハイという機能により
重さが違います。それを見極めるとハイスペックはいらないソフトが多く
動きが遅いようです。いらないソフトを整理すると動きがスムーズになる
ことがあります。ぜひお試ししてください。

参考URL:http://www.ioplaza.jp/shop/contents/0602hddsetup …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ書いていただきありがとうございます。
HD交換すれば早くなるのはわかります。再インストールするのとほとんどおじなじようなものですから、その時掃除も完了するって感じで。5000円も出せば、間違いなく早くかつ容量も数倍になりますね。
ただ、わざわざそんなことをなぜする必要があるかってことです。
デフラグとかしなくても、またアプリの削除が完璧におこなわれていれば、
そんことはしなくてよいと思うし、ソフトウエアには自己修復機能のようなものが
あってもしかるべきだと思うのです。つまりある意味欠陥なのではと。

シロートはXPなんか使い続けず、買い直せってことなんですかね。
(貧乏人のマイクロソフトに対する不満です。)

お礼日時:2012/10/01 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!