No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「分配器」というシステム上、ARC対応はありえません。
ARC(オーディオリターンチャンネル)ですから、分配した先からそれぞれ別のオーディオ信号が戻ってきた場合信号が衝突してしまい、最悪の場合接続した機器が壊れる可能性があります。
これが「切替器」であれば1:1対応になりますから、ARC対応のものもありますが・・・。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
2入力/1出力のARC対応のHDMI分配器があります。
下のURLをクリックし、中段の解説図を参考にして下さい。
[BSAK202/Buffalo7]
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/periph …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
「5時ピン」の語源、由来
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
CDの出力が大きすぎて音割れ...
-
フォトカプラTLP521,TLP621を使...
-
テレビの音声端子の信号
-
「AR-3a」を入手したので...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
USBから同軸デジタルへ変換した...
-
ピンキリの語源は?
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
ハードオフにHDDのマスターとか...
-
DACのボリューム調整
-
皆さんは、人の話しの先をどれ...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
塩ビ管の使用目的
-
業務用アンプ 民生用アンプ 違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの音声データを...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
HDMI と サウンドボードの光...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
こんにちは。プリメインアンプ...
-
ARC対応のHDMI分配器はあるので...
-
PCとスピーカーの接続
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
アンプからウーファーにつない...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
ipodのdockコネクタを二叉に分...
-
DVD2AVIで音声が分離できない
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
-
5.1ch再生ができません。
-
PS3をパソコンで………
-
マランツ SR5005 のデジタル音...
-
PCからデジタルアンプに繋ぐ場...
おすすめ情報