
USBメモリーの音声データをデジタル接続によりアンプで再生したい・・・
当方、古いオーディオファンのため、良く分からないので、どなたか教えてください。
プリメインアンプのデジタル入力から、USBメモリーのWAVE等の音声データを再生したいのですが、そういった機器はあるのでしょうか?
ミニコンポのアンプなどにUSB入力端子がついているものがありますが、そういうものではなく、メモリーリーダーにデジタル出力がついているイメージなのですが。。
なるべくコンパクトで安価な物があればと思っています。アンプのデジタル入力は、光・同軸ともあります。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>USBメモリー/メモリーリーダーにデジタル出力がついているイメージ
この辺りの言葉が少しあいまいですが。
パソコンのUSBポートに直接挿入するUSBメモリですか?
USBにカードリーダーを接続してSDカードなどのメモリーカードを使うのですか?
USBメモリでないとダメなのか、メモリーカード類でOKなのかで選択の幅が変わってきます。
携帯音楽プレイヤーにマイクロSDなどのメモリーカードを入れて再生できる機種はありますが、
USBメモリを接続したり、S/PDIFなどのデジタル出力までできる物は見た事は無いです。
http://www.digitalcowboy.jp/products/mcnp1/
http://buffalo.jp/product/multimedia/media-playe …
ネットワーク機能とか動画再生とか余計な機能がありますが、この様なメディアプレイヤーなら、
USBポートがあり挿入したUSBメモリ内の音声ファイルを再生する事ができます。
音声出力のインターフェイスにS/PDIFのデジタル光出力もあります。
だだし、動画を再生する事が前提の機器なので、操作にテレビ画面が必要です。
No.5
- 回答日時:
質問者さんは、オンキヨーのA-5VL製品の様なDAC(デジタル・アナログコンバータ)付きのアンプを持っておられるが、アンプには直接USB接続できるUSBポートが無い。
なのでUSBメモリーとアンプを接続可能にする USBポートを光・同軸変換信号に変換する装置が無いかとのご質問と受け取りました。
残念ながらそのものずばりの変換機器は知りませんので、少し回り道的な方法で良ければ以下の内容はいかがでしょう。
1.ヤマハのCD-S300を購入する。
この機器は、フロントパネルにUSBの入力ポートがあり、リヤパネルに光及び同軸のデジタル出力端子を持っていますので、フロントにUSBメモリーを挿し、リアからデジタル信号を取り出しアンプに接続可能です。
ただCD再生機能がおまけになってしまいますが、Ipodの接続も出来るので結構便利な機器です。
2.USBメモリー使用をあきらめ、Ipodにする。
USBメモリーをあきらめてIpod(Ipodをメモリー扱いする)で考えますと、オンキヨーのND-S1(デジタルメディアトランスポート)が使えます。
これは、Ipodからデジタル信号を取り出し、光及び同軸のデジタル出力に変換する機器です。パソコンも接続出来てパソコン内の音楽ファイルデータを光及び同軸出力できます。
ただ、USBメモリーだけ接続出来ないんですよね。
以上の様にご希望にストレ-トに添える回答出来ずに申し訳ありませんがご参考頂ければ幸いです。
No.3
- 回答日時:
ちょっと目的と違うかもしれませんが、下記のブルーレイプレーヤーにはUSB端子がついていて、これで光ケーブルでデジタル音声出力が可能です。
USBデータの音声ファイルの再生も可能です。これにUSBのカードリーダーをつなげば目的の再生ができると思います。
勿論テレビがないとファイルが見えませんので、これだけというわけではありませんが。
でも値段も安くなりましたし、これからDVDというのもどうかなと思いますので、この際ご検討されたらいかがでしょうか。
http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/video/LG-BD5 …
この回答への補足
なにぶん知識が中途半端なので、教えていただければ幸いです。この機種の仕様に、再生可能なAV形式としてWAVが書かれていないのですが、やはりダメなのでしょうか?
補足日時:2010/08/22 17:07No.2
- 回答日時:
原則PCが必要ですが、リンク先のような製品を使えばできなくはないです。
ただ、画面が無いとファイルの選択ができないため、結局この製品にTV等を接続しないといけないので、ご要望に合うかどうか・・・・。実際に持っていますが、映像再生を主にしているので音楽再生には向かないかと思います。
>メモリーリーダーにデジタル出力がついているイメージなのですが。
普通に考えても最低限ディスプレイと操作ボタンが無いと再生できないので、そのような簡易な仕様の物は無いかと。
参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/me …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェース、探してます。 USB入出力⇔PC(win10) デジタル入力できるもの( 3 2022/04/13 16:20
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 期間限定セール: Tulade Lightning USBカメラアダプタ iPhone USB 変換 1 2022/09/26 19:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ Wilson System6 終活の為、オーディオ処分中です。国産プリメインでも鳴らせるでしょうか。 2 2023/01/20 10:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
アンプからウーファーにつない...
-
パソコンでマルチチャンネル
-
DIGA BRT210
-
初めて利用させてもらいます。P...
-
デジタルアンプ
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
5.1chと2chの違いは?
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
【オーディオケーブル】光デジ...
-
このピンを抜くための道具
-
前面オーディオコネクターの接...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
バスレフ型スピーカのメカニズ...
-
塩ビ管の使用目的
-
サブウーハーのハイカット周波...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの音声データを...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
アンプからウーファーにつない...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
DACなしのコンパクトCDプレイヤ...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
アドビプレミア premiere pro ...
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
音声出力設定
-
ホームシアターに繋いだ時のDVD...
-
音を遅らせる機器
-
PCからデジタルアンプに繋ぐ場...
-
ホームシアターでPCの音楽を聴...
-
USB-DACかオーディオ用DACか?
-
デジタル音声出力を「PCM」とい...
-
光デジタル出力がある小型?の...
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
おすすめ情報