
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現象としては、
(1)PCではレーベル印刷してもしなくても再生できる。
(2)カーナビではレーベル印刷した方だけ再生できない。
ということでよろしいでしょうか?
現象がこのとおりで、データが正常に書き込まれているとすれば(PCで再生できるので正常だと思われる)、カーナビに問題があると考えるのが普通です。
レーベル印刷すればクランプ部分(DVD-R中央のディスクを固定する部分)の厚みが微妙に変化し、摩擦係数も変わります。No.3の方の経験のようにインクがのることによってディスクが反ることもあるかもしれません。
これらの微妙な変化にカーナビのドライブが対応できていない可能性が考えられます。
No.3
- 回答日時:
私の経験は、たぶん役に立たないと思いますが、市販レーベルに印刷して、それをDVDに貼り付けたところ、読み取れなくなりました。
これは粘着財によるDVDの「反り」が原因でした。レーベルを貼ったまま、カッターで切り込みを入れ、切った線に沿ってアルコールを滴下したら直りました。
No.2
- 回答日時:
#1です。
>ためしで二枚焼きました(片方レーベル印刷)で、
レーベル印刷が見れなくなりました。パソコンでは、見れます両方とも
。・・・
>レーベル印刷の表面に問題が、あるのでしょうか?
一枚だけでは分かりません。
私ならディスクが悪いのか、レーベル印刷の影響かを確かめるため(今後のことも考えて)他のレーベル印刷してない方も印刷して、同様に確かめますが(場合によっては後何枚か同様のテストをします・・・もったいないですが安い物ですし)。何枚もでるようでしたら品質に問題が有るのかも知れないので、今後はそのメーカーの物を買わないようにします。
No.1
- 回答日時:
印刷トレーに乗せて出し入れ&印刷中の動きでディスクの記録面に傷が付いたのではないですか?
レーベル印刷したのは今回が初めてですか? それなら他のディスクで再試行してみましょう(たまたま何かの不具合でと言うことも有るので)。
それともどのディスクもレーベル印刷すると同じように読めなくなるのならプリンターメーカーに点検依頼しましょう。
この回答への補足
回答有難う御座います。
レーベル印刷したのは今回が初めてではありません。故障でもないと
思います。傷は、ないです。ためしで二枚焼きました(片方レーベル印刷)で、
レーベル印刷が見れなくなりました。パソコンでは、見れます両方とも
。・・・
カーナビでは、レーベルなしは、見れます。
レーベル印刷の表面に問題が、あるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
【NECノートPC】春モデルを買うか、夏モデルまで待つか。夏モデルはそんなに変化ないでしょうか?
ノートパソコン
-
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
GATEWAYのノートパソコンを使用しているのですが、本日使用中に急に
ノートパソコン
-
5
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
6
ノートPCの16:9画面について!!
ノートパソコン
-
7
デスクトップパソコンのキーボードを交換
マウス・キーボード
-
8
パソコンの電源がついたままLANケーブルをパソコンに繋いでも壊れません
ルーター・ネットワーク機器
-
9
別の部屋にあるパソコンを操作したい
BTOパソコン
-
10
液晶の縦線が消えました!
中古パソコン
-
11
メモリのデュアル、トリプルチャンネルについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
13
防滴ノートパソコン
ノートパソコン
-
14
ramdiskの導入、メリット、デメリットについていくつか質問させても
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
保証期間内、保証書紛失の修理について
中古パソコン
-
16
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
正しいグラボドライバーのインストール法
ビデオカード・サウンドカード
-
18
USB接続HDD同士のシステムバックアップ(丸ごとコピー)
中古パソコン
-
19
eMachinesのマザーボードを交換したいんです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
PCゲームをやっていると画面にノイズが走り勝手に再起動してしまいます。
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
快活クラブプリンターの使い方...
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れ...
-
ブラザープリンタ DCP-J973Nの...
-
職場の先輩より、「明日プリン...
-
『Win 32 アプリケーションから...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
プリンタのヘッドクリーニング...
-
大学生です。今後、資格試験の...
-
プリンターでスキャン出来ない
-
NECプリンタ700LAのドライバ設...
-
ブラザーのプリンタにiPhoneか...
-
EPSONのEP-808AWのプリンター紙...
-
プリンターのインクって、純正...
-
キャノンTR703aの接続方法の変...
-
A営業所のパソコンでB営業所の...
-
パソコンからPDFをモノクロ印刷...
-
引っ越し先でのプリンター接続
-
EPSONプリンターPCから印刷でき...
-
最近のインクジェットプリンタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dvdレーベルを印刷すると、見れ...
-
2台のプリンター
-
CD-R印刷 盤面が白いものと鏡...
-
<DVDやBDのプリンタブル>
-
レーベル印刷に使うディスク
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
DVDのラベルを綺麗に剥がしたい...
-
測定工具のマイクロメーターの...
-
日本産のパソコンはどのメーカ...
-
100円ショップに売ってるCD-Rは...
-
蛇口 スピンドル
-
メモレックスというメディアに...
-
DVDのスピンドルケースにい...
-
日本製と国産の違い
-
スピンドルケースの利用法について
-
DVD-Rのファイナライズが...
-
反射率ができるだけ高いCD-...
-
50枚入りCD-Rのケース再利用法...
-
CD-Rって当たり外れがあるもの...
-
プラッターの外し方
おすすめ情報