重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

キャノンTR703aの接続方法の変え方
現在 USB接続ですが、WiFi、LANに
後から変更するには、どう設定をするのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • >ドライバをドライバを入れる必用がある

     セットアップ時にドライバを入れてあります
    セットアップ時に USB、有線LAN、WiFiの選択で
    USBに設定をしたので 後で有線LAN、WiFiに変更を
    する手順を教えて下さい

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/12/14 23:13

A 回答 (4件)

変更をするという考え方は捨ててください。



新しく、ドライバをインストールします。
USBケーブルを抜いて、ドライバのインストーラーを起動し、接続方法の選択のところで、無線LAN(Wi-Fi)を選択して、後は画面の指示に従います。

ただし、無線LANと有線LANはプリンタ本体で切り替える必要があります。
どちらかしか使えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/21 19:38

USBケーブルを外して、プリンタをWiFi接続(SSID、パスワードで設定)又はLAN接続(LANケーブルで繋ぐ)して下さい。


次にパソコンからプリンタの追加(設定→デバイス→プリンタとスキャナ→)を行って下さい。
注)パソコンに登録されているUSBケーブルで接続していた時のプリンタは、今後使うことが無ければ削除して下さい。
ドライバは既にインストールされていると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/21 19:38

USBのケーブルを抜いて、LANをつないで、検索すれば自動でやってくれたと思います。


同じ機種だけど、もう設定方法は忘れました。
うちは、最初からLAN設定しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/21 19:38

キヤノンのTR703aなら、有線LANもしくは、無線LANで利用するのであれば、ドライバをドライバを入れる必用がある

この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/12/21 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A