
memorex(メモレックスというメディアがありまして、台湾製で長瀬産業という会社から出ているのですが、ここのメーカーは海外の良いメーカーを発掘して、輸入をしているようなのですがという情報を聞いたので、今回試しで買ったのですが、自分だけでは情報不足でこれから、読けて買うか迷っております。最近DVDに焼くことが増えたので、国産メーカーを使えば、それほど失敗はしないとは思うのですがコストを比べると外国産でも比較的問題なく使えるメディアを探しています。このメディアを使用している方がいらしたら、耐久性(年数)書き込みのエラーなどあるのか、書き込む際の注意点などあれば教えて下さい。それと長くて申し訳ないですが、ソリストのELEXIA(エレクシア)というのもあり買ってみたのですが、外側のパッケージはきれいに包装されていてなんとなく買ったのですが、裏側の中心部に埃や傷のようなものがあり、(多少ですが…)信用できるか迷っています。使用してみてどんな感じか知っている方いらしたら教えてください。最後に日本のメーカーで(最近)良い品質のメーカーはどこでしょうか?太陽誘電、マクセル、が良いらしいと聞いたことがありますが、他に良いメーカーがあれば教えてください。また外国産のメディアで、良いメーカーはどんなメーカーがあるのか、知っている方もいらしたらお願いします。できれば具体的にどこで、どのくらいで買えるなど教えて頂けると助かります。ドライブの相性もあり一概にここが良いとはいえないでしょうが、メディアの購入金もバカにならないです。そろそろ良いメーカーを決めて無駄なお金を使わずにしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
memorexと言ってもOEMというか販売代理店のようなものですので、これを挙げて品質を議論する
のは難しいかもしれません。
わたしが持つmemorexメディアの製造元はすべて台湾のCMC社であり、MID「CMC MAG.AE1」でした。
エラー計測するとバラツキが非常に大きく、品質の良いロットに当たると国産に負けず劣らずの数値を
叩き出しました。ただ運が悪く品質に難のあるロットを引いてしまうと、PIOを吐いてしまいます。
日本の製品購入の件ですが、メーカではなく製造元をチェックする必要があります。
日本でDVD-Rを製造しているのは実質、太陽誘電とマクセル(海外製も有り)だけです。
マクセルは他社へ供給していませんから、TDKだろうがビクターだろうがフジフイルムだろうが、
日本製と書いていれば、太陽誘電製となります。
どうしても海外製が良ければ、三菱化学メディアをお薦めいたします。
台湾CMCベースとなりますが、三菱化学の管理下で製造されており、品質も安定しています。
国産よりやや高いのが難点ですが、品質的には国産と十分対抗できるでしょう。
まず、ご自身で書き込んだディスクのエラーチェックをすべきだと考えます。
ディスク性能のすべてではありませんが、その一面を見ることが可能かと思います。
また一定期間をおいて再チェックすることで劣化度合いも分かるでしょう。
対応ドライブが必要ですが、フリーの「Nero CD-DVD Speed」を紹介しておきます。
ドライブのベンチマークとありますが、DVD-Rディスクの品質もチェック可能です。
# http://cowscorpion.com/MultimediaTools/NeroCD-DV …
また非常に有名なので御存知かもしれませんが、メディア品質をチェックして公開している
「しあにんなお昼ごはん」というサイトもご紹介しておきます。
# http://dvd-r.jpn.org/index.html
非常に多くのメディアをチェックしており、加速劣化試験などの結果も報告されています。
ご自身が買われたメディアも既にチェックされているかもしれません。
ぜひ目を通してみてください。
回答ありがとうございます。今回メモレックスにこだわったのは、割と購入しやすい環境がありまして、もし評判がよければ継続して購入しようと考えてました。やはり品質は良くも悪くもといった感じみたいですね。あやふやな情報にまどわされていたので色々参考になりました。メディアにはあまりくわしくないので、大事なデーター類は日本国産の製品、そうでもないのは、外国産にするつもりです。三菱化学も製造ラインがしっかりしているということで、これまではいまいち信用できなく購入を控えてたのですが、今度試してみたいと思います。
追伸、信用できる国内産のメディアはいわゆる安売りはほとんどなく、たまに安く入る外国製のメディアについつい手を出してしまい、幾度となく、泣かされました。結局コーヒーやカップめん同様、とりあえず新しいものには、試してみようと思ってしまう、そして失敗する。たまにいいのが見つかる。という感じで。うまく販売店に買わされてるような気がする次第です。と愚痴になってしまいましたが、色々参考になりましたありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 やはり個人の感想では無いと確信してます。今の日本メーカーの初期不良率は異常です。 1 2022/11/07 19:16
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 22:06
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 2 2023/02/10 15:44
- 照明・ライト 電気メーカー(電器メーカー?)の特徴、おすすめ度を教えてほしいです。 1 2023/02/10 13:48
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SIMカードをこのまま使い、中国製以外のスマホを新しく替い買える、SIMカードの挿入は自力 3 2023/01/25 18:39
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホ本体とSIMカードを新しく買い替えたい。 7 2023/01/23 18:44
- 食べ物・食材 “サバ缶ショック”出荷一時停止も 記録的な不漁…産地での深刻な悩みも http 1 2023/02/16 23:27
- カスタマイズ(車) ドラレコ装着は当たり前? 7 2022/06/19 20:16
- その他(パソコン・周辺機器) 外付けHDDのメーカーで質問です 6 2022/09/16 20:04
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードでハイディスクのレベルは? 4 2022/07/31 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
タスクバーのサムネイル(プレ...
-
エアコンポータブル電源てすが...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
ゲーミングモニターを買おうと...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
CD-RAMという製品は、あるので...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
充電器アダプター2個口で、cタ...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
デジタルフォトフレームを探し...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
スマホをWi-Fi接続したときとモ...
-
20畳位の部屋で会話してる様子...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
スマートウォッチ
-
Spotifyのフリープランを利用し...
-
計算機について 機種によって機...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本産のパソコンはどのメーカ...
-
日本製DVD-Rの原産国台湾
-
CD-Rって当たり外れがあるもの...
-
国産パソコンやSurfaceは高価で...
-
日本製と国産の違い
-
国産と外国産の品質の違い
-
低価格で質の良いCD-R探してい...
-
メモレックスというメディアに...
-
DVDメディアの原産国
-
録画用DVDメディア日本製か...
-
BD-Rの選び方・アドバイスをお...
-
TDK DVD-R DL
-
一部のDVD-RWのフォーマットが...
-
台湾産マクセル製のDVDメディア
-
DVDのラベルを綺麗に剥がしたい...
-
蛇口 スピンドル
-
100円ショップに売ってるCD-Rは...
-
DVD-Rのファイナライズが...
-
2台のプリンター
-
焼きムラと品質について
おすすめ情報