dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までTDKの超硬というDVD-RやDVD-RWを愛用してきたのですが、いつの間にか原産国が日本からルクセンブルクに変わっていました。聞いたことのないようなメーカーではなく、TDKというブランドで、商品も日本産だった頃のものと同じものですが、やはり外国産は国産に比べて品質は落ちてしまうものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

当方もそれを心配していたのですが、当方環境においては杞憂だったようです。


当方の使用しているドライブは、各種書き込み品質が測定できるプレクスター製です。
以前の国産の1~4倍速の超硬DVD-Rは以下で検証されている数値と同程度でした。
http://homepage2.nifty.com/yss/px716a/716dvd4x.htm
しかし、新製品の8倍速対応のルクセンブルク製メディアは従来の物よりも更に低エラーレートで焼けています。
Q-Check TA TestではExcellent~Very Good。
PI/PO Testでは10以下に収まっています。
もちろん、メディアのロット差、ドライブの個体差による相性も考えられますから、全てにおいて従来の物を上回っているとは言い切れません。
太陽誘電の同一製品を購入しても、測定するとロットにより焼き品質は結構異なっています。
あくまで、参考意見としてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

品質が落ちたのではないかという不安を解消するには十分な材料になりました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/16 17:15

品質管理はTDKがおこなっているので、品質自体は同じはずですが。

。。

やはりロットによってばらつきが大きい様に思います。

でもいまどき、国産品ってありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り国産は少なくなってきていますよね。日本のメーカーなら国産でなくても大丈夫なようですね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/16 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!