
普通のデジタルビデオカメラをWEBカメラとして「Skype」で利用したいと考えています。
東京~大阪間で「Skype」を利用した、セミナーのインターネット生中継を任されました。
・三脚への設置が可能
・手持ち撮影がしやすい
・カメラ本体で光学ズームが可能
・若干の距離があっても音声をそこそこ綺麗に拾える
・若干暗めだとしてもWEBカメラよりも明るく撮影ができそう
以上の理由で、一般的な「WEBカメラ」を利用せずに、普通のデジタルビデオカメラを利用したいと考えています。
カメラとノートPCはシステム構想がまとまってからの購入なので、接続方法などの縛りが無い状態です。
調べてみますと、DV端子経由だと可能だという事がある程度わかったのですが、購入したものの利用できないと困るので、実際に利用されている方や知識のある方々からのアドバイスやお知恵を頂きたく投稿しました。
条件としましては、
・ビデオの接続形式は現在いくつか存在しますが、USB、DV、HDMI、ピンジャックなど、どの方式でも大丈夫
・ビデオの記録メディア方式(HDD、DV、SDなど)はどのタイプでも大丈夫
・ビデオカメラは現在も店頭で購入が可能
・ノートPCは接続方式に見合ったものを購入する
・「Skype」に映る動画が縦長や横長などにならない
というのが条件です。
良いアドバイスや、実際に利用されている方などのシステム例などお教えいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
原理的には可能なはずです。
自分は【デジタル ビデオ カメラ】ではありませんが、【デジタル カメラ】を Webカメラの代わりにしたことがあります。
接続したカメラをパソコン側からコントロール可能なカメラと認識させることができれば問題ありません。
DV端子なら何にも考えずに認識してくれると思いますので、お奨めですね。
DV入力を持っているノートパソコン…難しいなあ…IEEE1394端子のことかな。
直接 USBへ接続する場合はカメラ側のユーティリティによりますね。店頭で店員を捕まえて確認してみてください。
あとはキャプチャユニットを USB接続で増設して画像を取り込み…ですね。
直接カメラとして認識させるかキャプチャさせるかの違いですが、そのあたりをちゃんと考えて機材を購入すると良いと思います。
(要は、店頭で店員を捕まえて質問攻めにしろと…)
アドバイスありがとうございます。
DV入力を持っているノートPCはIEEE139端子搭載のノートPCという表記の方が正しかったですね。
DV端子経由だと大丈夫という情報の中には相性があるような事も書かれていたので、経験者の方々に聞いてみたく投稿しました。
USBキャプチャ・ユニットも情報として見つけたものの、アスペクト比が変わったり、Skypeで画面が映らないなどの情報も出回っているので若干不安です。
お答えいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
HP バッテリーが充電されない
ノートパソコン
-
モジュラージャックからLANポートに変換
ルーター・ネットワーク機器
-
ノートPCの起動トラブル ハードディスクを認識しない
中古パソコン
-
-
4
パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…
モニター・ディスプレイ
-
5
ADSL回線とダイアル回線、プッシュ回線について
中古パソコン
-
6
自作オーディオの入り口を教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
無線LANよりも有線LANの速度が遅い・・
ルーター・ネットワーク機器
-
8
携帯電話を使ってパソコンからインターネット接続ができますか。
ガラケー・PHS
-
9
PCメモリ増設してもらうのに安全で便利なお店は?(秋葉原)
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
6年ほど前のメモリーカードは1GBで5万円もしていたのでしょうか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
11
電話回線を使ったネットワークカメラ探しています(携帯電話)
docomo(ドコモ)
-
12
スイッチングハブでの通信エラー
ルーター・ネットワーク機器
-
13
YouTube動画をサクサク見るのにはCPUとグラフィックスのどちらを
BTOパソコン
-
14
Core2Duoとi3,i5との比較
中古パソコン
-
15
1996年春モデルのパソコンのスペック
デスクトップパソコン
-
16
初歩的な質問です。Skypeの安全性はどうですか?
固定電話・IP電話・FAX
-
17
私の事務所にはテレビアンテナがありません。おまけにオフィス街の真ん中に
テレビ
-
18
1台の外付けHDDを2台のノートパソコンで使用したい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
デスクトップのショートカットのアイコンの反応が遅い?
ノートパソコン
-
20
ひかりTVを海外で視聴する方法はありますか?
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
miniDVカメラSONY HDR-HC3でLP...
-
古いテープ式ビデオカメラ(Pan...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
ゆっくりムービーメーカー4に使...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
sonyビデオカメラFDR-AX45で撮...
-
アクションカムの水平器機能、...
-
カメラで動画・ムービー撮影の...
-
iPadにリアルタイムで動画を映...
-
Webカメラを買いましたデスクト...
-
SONYのWビデオカセットデッキ2...
-
詳しい方お願いいたします!
-
運動会などに最適なビデオカメ...
-
コンパクトカメラ VIRAN v8の使...
-
GoProMAXでLRV、THMファイルが...
-
ビデオカメラ、撮影時の画質は...
-
ビデオカメラの解像度です。 8k...
-
ビデオカメラの撮影内容をテレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタル8ミリビデオカメラ(D...
-
大至急!デジタルビデオの映像...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
キャノンのFVM20について
-
古いカメラを再録機専用に使う
-
USBカメラの映像信号を分岐させ...
-
PCにつなげたい DCR-PC7
-
古いデジタルビデオカメラからD...
-
ビデオカメラで撮影した映像をP...
-
この空飛ぶカメラは何という名...
-
DV端子なしノートPCにminiDVテ...
-
HDDレコーダーをIリンクケーブ...
-
テレビカメラ なぜ、ファインダ...
-
SONY DCR-PC100で撮影した動画...
-
DVカメラからiMovie'09への読み...
-
防犯カメラの同期
-
15年以上前のビデオカメラを使...
-
デジタルビデオカメラとテレビ...
-
旧式のビデオからPC編集でき...
おすすめ情報