あなたの習慣について教えてください!!

繋いだ後はどうやってPCに読み込むのでしょうか?
プレミアは持っていますが出来ますか?

後、最初から付いているPCのIEEEの差すところに差せばいいのでしょうか?
それともキャプチャカードみたいなものを買わないといけないのでしょうか?

A 回答 (3件)

パイオニア機種と判明したので。



IEEE1394端子は付いていますが、DVカメラからの画像取り込み用と、機種によってはキーボードでタイトル入力のために使うものであって、ハードディスクの映像ファイルを出力させる機能はついていません。

DVD・HDDレコーダーでのIEEE1394端子は「入力専用」だと思ってください。
ご希望のパソコンにつないで映像データを出力する作業は不可能です。
同じ端子でも役割が違うのです。

この場合、面倒でもDVD-RWのVRモードで記録して、そのディスクをパソコンにいれて、オーサリングソフトで読み込ませてハードディスクに保存する、といった手段が一般的です。プレミアに外部メディアからの読み込み機能があれば可能だと思います。(私はユーリード・コーレルのビデオスタジオとムービーライターを多用しています。)

LANケーブルで映像データをやりとりできるのは東芝のRDシリーズですが、転送速度が実際の時間と同程度、1時間番組なら1時間程度かかるという遅さ、そして、同一ネット上で別作業を行うと、映像にブロックノイズが混じる事から、あまり多用していません。LAN接続を1対1にしないと、とても安心できないシロモノです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!!
HDDRの動画をPCに移動するのは大変なのですね!
アナログ対応のキャプチャカードでも買えば楽かもしれまんね?

お礼日時:2007/11/08 11:16

iLink = FireWire = IEEE1394


それかこんなマーク
http://developer.apple.com/jp/softwarelicensing/ …
(i.Linkは契約が要るらしくて判りやすく載せてるサイトをすぐ見つけられなかった)

どれかの表記があるとこに挿して接続できればプレミアで取り込めるよ。
詳しくはプレミアのヘルプやレコーダの取説を見てね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
私のHDDRのIリンクは出力は出来ないらしいです、、
悲しい限りです、、、

お礼日時:2007/11/08 11:12

HDDレコーダーのマニュアルを読みましょう! ・・・


というような回答はあまり好きではないですが、レコーダーの
型番等も無いようではなんとも言いようがありません。

かつ「記録」というのはHDDレコーダーの内容をコピーする、
という意味ですか?
それともHDDレコーダーのチューナーを利用してPCで録画する、
という意味ですか?

少なくとも後者であれば、そんな機能を持ったレコーダーは無いと
思いますし、前者もLANを利用するものはありますが、iLinkでは・・・
少なくとも自分は知りません。

普通、HDDレコーダーのiLinkコネクタはビデオカメラ等との
接続のためについているものだと思います。

この回答への補足

帰って説明書読んでみます!
LANで出来たりするのですか!?
HDDレコーダーはパイオニアの二年前くらいのを使ってます。
HDDレコーダーの内容をaviなりmpegとかにしたいです。

補足日時:2007/11/02 13:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!