
以下の環境で撮影した動画が、20分38秒あたりから後が若干ですが、モザイクがかったように表示されます。
これは、ビデオカメラの処理落ちなのでしょうか?
長時間撮影したことで、ビデオカメラのCPU?が酷使されて処理が追いついていないということなのでしょうか?
だとすると、720pで撮影したほうが逆に綺麗に撮れますか?
YouTubeにアップしました。
20分38秒あたりからモザイクっぽく表示されます。
https://youtu.be/tPHbV5e7gfM?t=20m38s
■環境
ビデオカメラ:HC-V360MS
解像度:1080p(60フレーム)
フォーマット:MP4
再生する環境は、以下です。再生側の処理落ちとは思えないです。
ThinkPad T470s
CPU:i5-7200U 2.50GHz, 3MB)
グラフィックス : インテル HD グラフィックス 620
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
確かに画質劣化していますね。
No1さんの「熱」は、私も真っ先に考えたのですが、どうも違うようですね。
No2さんの「データ転送が追いつかず」は、過去の経験では、コマ落ちになりました。
手振れ補正などの誤動作、AFの内部処理でのバストラフィック過多などかなぁ?
同様の撮影をすると、長時間でなくても再現するような気がします。
色々試してみて、カメラの癖を把握するしかないように思います。
回答ありがとうございます。
手振れ補正をヒントに、いま試しに意図的にブルブル振るわせて撮影してみましたが、モザイクにはなりませんでした。
ですが、当日は疲れと寒さで、撮影終わった後は手が痺れていたので、後半あたりから、だんだんと手振れはあったのだと思います。
手振れ補正機能が関係しているのかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
記憶メディアには何を?
例えば、記憶メディアのスペックが充分でなく、途中でデータ転送が追いつかずに
転送データを減らさざるを得なくなったとか
そう言う可能性は無いですか?
本体内蔵が16GBですが
外部メディアには、SD,SDHC,SDXCの3タイプが使用可能です
記録データの格納先には何を使用しているのでしょうか?
そこがポイントかも
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
premiereでDVキャプチャー、コ...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
ビデオカメラどれがいい!?
-
ビデオライトの明かりが黄色い
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
TVを観ていたら、デジタルビデ...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
日常を撮影したホームビデオの...
-
動画の黒つぶれってパソコンで...
-
撮影と撮像の違い
-
カメラ初心者が2台使うのは難し...
-
zoomのカメラが検出できないの...
-
魚眼レンズについて
-
新しくノートPC(Dynabook)を購...
-
監視カメラをお店につけている...
-
パナソニック<NV-C2>P...
-
映像をPCに取り込むには・・・
-
zoomについて質問です。 カメラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の外カメビデオで撮影した...
-
GoPro動画をレコーダーに取り込...
-
正確な撮影日時を知る方法は!?
-
「連続撮影時間」と「実撮影時...
-
撮影と撮像の違い
-
【アンドロイド】トップ画面か...
-
Goproで撮影した動画の容量が大...
-
ビデオカメラ映像の日付表示に...
-
16MBでたった7枚しかとれません。
-
車載動画撮影用のデジタルビデ...
-
GoProMAXは、SDカード一枚だけ...
-
EOS40Dに使うCFカードについて
-
クラブ等の暗い場所での写真と...
-
スマホの動画撮影 10分くらい...
-
速く動く被写体に強いビデオカ...
-
夜間の動画撮影に強いアクショ...
-
フリーランスカメラマンの保険
-
アナログ画制作の作業風景を撮...
-
ビデオカメラの良い撮影方法
-
日常を撮影したホームビデオの...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
普通に握ると親指の付け根がバッテリーに当たりますが、バッテリーは熱くなってませんでした。
また、当日は気温10度程度で寒かったので、発熱しても自然に冷却されると思います。
回答ありがとうございます。
本体内蔵の16GBメモリーに記録しています。
SDカードは使用していません。