
当方後数年で退職する教師です。若い頃、80年代はスペインに滞在し、ヨーロッパやアフリカをバックパッカーで徘徊していました。20代の後半に覚悟して教員になり美術を教えています。その後も長期休暇を取ってはアジアやアメリカなど世界を一人で旅行していました。最近になって旅行先で一人で食事を取るのが何となく寂しくなり、現地の人や、同じ旅行者の若者を誘ってはご飯を食べています。美術館を見て回るのが好きで、そんなときはかえって連れが居ると気を遣ってしまうので難しいのですが、気軽な食事やルームシェアーなどできる旅行のパートナーが居ないか探しているところです。探す方法がありましたらご教示ください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
近畿日本ツーリストが運営している『趣味人倶楽部』(しゅーみーとくらぶ)というサイトを覗かれてはいかが。
パソコンで交流する他にいろいろ声を掛け合って同じ傾向の仲間が集まったりもしてるようですよ。
旅行会社運営だけあって、旅友も見つけやすいんじゃないでしょうかね。

No.1
- 回答日時:
>探す方法がありましたらご教示ください。
バックパッカーをされていたのなら、
現地でいくらでもみつかるということは
分かってらっしゃると思うのですが、
日本から、短期の旅で一緒に行かれる人を
探すということでしたから、
地球の歩き方の旅仲間募集の掲示板などを
探されてはいかがでしょうか。
http://bbs.arukikata.co.jp/index.php/kind/3/
ご回答ありがとうございました。
以前は現地の人と知り合いになったり、ご飯をごちそうになったり、
当然同じ旅行者同士で飲んだり食べたり楽しかったのですが
やっぱり同じ年ぐらいの旅行者は最近は居ませんね。
できたら母国語で・・・・は贅沢かな・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本芸術年鑑社という会社を教えて
-
女ひとりで美術館って浮きます...
-
版画って 文字を逆にしないと ...
-
絵描き歴について
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
裸婦を描きたいがモデルがいない
-
日展の特選とは?
-
この年齢から美術教師になれる...
-
電影少女 ある時、暇でしたので...
-
美術の構成美について質問です...
-
美術部に所属している方に聞き...
-
artist proof
-
美術品のポストカード、著作権...
-
男性ヌード
-
デザイン系の仕事に就くにはや...
-
ヌードデッサンについて
-
大学を退学 美大に進学。
-
デッサンの形の取り方、測り方...
-
美大で有名な所、入る価値があ...
-
美大に行けなかった人たちのそ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報