
お世話になります。
質問ですが、MTSファイルからDVDを作成しようと試行錯誤しております。
しかしながら全く上手くいかず、過去質問やサイトを色々と検索しながらやってますが、
解決に至らず、はや2ヶ月が経ちました。
何卒ご教授の程、宜しくお願いします。
まずはスペックです。
(古い)自作PC:Intel Celern(R)CPU 2.80GHz 504MB RAM グラフィックオンボード
システム:WInXP Ver2002 SP1
デジタルムービーカメラ:JVC Everio MODEL GZ-HM450-B
音楽会で撮影したムービーを家庭用DVD(1枚)に編集して配布しなければならず、
(DVDは2枚以上に分かれても良いのですが・・・)
画質や音声が劣化する事は構いません。(見れたら良い程度)
今までの経緯として、
(1)Everioで撮影した動画ファイル(MTSファイル)をPCに取り込み。
(2)iWisoft Free Video Converterにて7分割されて保存されている
MTSファイルを1つのVOBファイル(NTSC)として出力。
・video
codec:MPEG2-Video(MC)
Size:720x480
Rate:29.97fps
Bitrate:4000Kbps
Aatio:Auto
・audio
codec:MPEG2-Audio
Bitrate:128Kbps
Channel:2Ch Stereo
Sample:48000Hz
Volume:100%
質問事項
(1)上記手順で間違いがあればご指摘ください。
今まで作成したVOBファイルは音ズレ、映像のコマが止まるなどの症状があり、
調べた結果で上記フォーマットにて出力してみました。
結果として、音ズレや映像の停止はなくなったように思います。
(2)作成されたVOBファイルだけではDVDが作成出来ないと思われます。
恐らくTSフォルダやTSファイル?がないと作成出来ないように思いますが、
ここからDVDを作成するにあたりご教授ください。
(3)VOBファイルが7.6Gあるようです。
普通に考えてもDVD一枚には収まりませんが、データが劣化しても良い
(家庭用TVでDVDとして映像が見れて音が聞こえれば良い)ので、
何か良い方法がありましたらご教授ください。
(4)もっと良い方法や、今までの経験から
こうした方が良いという流れがありましたら
ぜひご教授ください!
条件としましては、Everioに添付のソフトが当PCでは起動せず、
お金もかけられないのでフリーソフトのみで対応しています。
また、PCのスペックが不足しているとは承知していますが、
過酷な条件下ですが作成を急いでおります。
皆さん、何卒宜しくお願いいたします。
質問での不明点がありましたら追記しますのでご指摘ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
もし、私なら.wmvファイルに変換して、“ DVD Flick ”を使って
DVD(DVD-ビデオ)を作ります。
“ iWisoft Free Video Converter ”にては添付画像のように
設定します。(1920×1080の動画?なら、アスペクト比がおかしく
ならないように480×272の動画にします。)
その結果できた.wmvファイルを“ DVD Flick ”を使って
DVD(DVD-ビデオ)を作ります。
フリーソフトの“ DVD Flick ”です。
シンプルながらも強力なDVD オーサリングツール。
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …
こちらはインストールの仕方も難しいですので、一応私がわかりやすそう
だと思ったところを紹介します。
(日本語化もあります)
DVD Flickをダウンロード&インストールしよう
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick.html
DVD Flickの使い方&設定方法
http://chidejicopy.crap.jp/dubbing/dvdflick_02.h …
以上2つで1組です。

この回答への補足
ありがとうございます。
DVD Flickも使用していたりします。
分からないのがアスペクト比。
これがどういじってよいものか・・・
480×272でも問題はないのですね♪
で、wmvファイルにすると。
DVD Flickは使ったことあるのでやってみます!
何か出来そうな気がしてきましたw
**********************
皆様には結果を踏まえて、あらためてお礼をさせて頂きます。
ありがとうございます。
皆様のおかげで無事完成しました。
ありがとうございました。
悩んでたのが嘘みたいに終了w
本当に助かりました!!
ベストアンサーとさせていただきます♪
No.4
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
MTSファイルと言うのはAVCHDで、ハイビジョンカメラのファイルですよね。
MTSファイルはコーデックをパソコンにインストールすれば「windowsムービーメーカー」や「Windowsメディアプレイヤー」で扱えるようになります。
次のサイトからインストールしてください。画面少し下に「↓ Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。
それからXPのSP1とのことですが、XPは現在SP3です。どうかバージョンアップをしてください。
この回答への補足
ありがとうございます!
サイトのURLがどこにあるのか分かりません。スミマセン。
SP1からバージョンアップは承知しておりますが、
何故か過去にSP2~SP3へ移行した際に
PCのフリーズや突然の再起動が頻繁に起きました。
しまいには起動できなくなった経緯がありまして、
SP1からバージョンアップしていないというわけです。
あと、ムービーメーカーでは上手くいきませんです。
一度やってみました。
No.1
- 回答日時:
PCのスペックがMTSの編集に全く向いていないように思います。
このPCでは、失礼ながら書きだせないでしょう。
メディアを持参して業者に書き出してもらったらいかがですか?
DVD-R DLに書き出してもらえば全部1枚のDVDに収まるように思い
ます。
この回答への補足
スペックの不足は承知しております。
半年前にパナソニックのムービーカメラで撮影した演奏会動画は
うまく編集して収める事が出来たのですが、
なぜか今回は上手くいきません。
(データ量が多くなったのが原因だとは思います)
地元ボランティア的なヤツで費用が自腹になってしまうので、
出来れば自作で・・・と考えていました。
しかし時間もないので業者も要検討のようです。
だいたい、どのくらいの予算が必要かご存知でしょうか?
もし分かればよろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
ビデオスタジオのファイル形式...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
scr→mpg などに変換するツール
-
mpgやavi動画ファイルにメモや...
-
40GB近くある動画ファイルを...
-
パソコンに取り込んだ動画をDVD...
-
wmvから音声データを削除したい...
-
aviutl 拡張x264出力(GUI)Ex 音声
-
mp4の音声均一化について
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
mpg→mp4と変換すると画像は劣化...
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
PCでTVを視聴 良いソフトを教えて
-
Camtasiaを使って録画した動画...
-
Windows7のDLNAでのビデオ・音...
-
.264という動画ファイル
-
ブルーレイのm2tsファイルの変...
-
AviUtlについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
mp4形式でのサムネイル表示の方...
-
THMファイルはパソコンで再生で...
-
scr→mpg などに変換するツール
-
dvdstylerでファイルがドロップ...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
動画ファイル(mp4)にチャプター...
-
デジカメで撮った動画ファイル...
-
AVI形式とDVAVI形式の違いが分...
-
macbook pro 16インチで使うpre...
-
Mac用の動画編集ソフト「MPEG s...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
手描きで作った動画がチカチカ...
-
MP4フォーマットの動画の音量を...
-
AVCHDフォルダ群の中の「.MPL」...
-
テキストファイルってただのテ...
-
Photoshopで作成したGIFが、元...
-
携帯で撮影した動画をPCで見たい
-
vlc media playerでダブルクリ...
おすすめ情報