
コピーした文の半角スペースを、_(アンダーバー)なり、他の半角文字に置換するか、削除してペーストしてくれるツールをご存知ないでしょうか。
Word2003を使うときに、ペーストする文字の半角スペースが邪魔になる局面があるので、これを何とかしたいと思い、質問しています。
Wordマクロで実現できればいいですが、私のマクロ技術は、記録マクロを作っていじったり、他の人のマクロをコピペして使わせてもらっている程度のレベルです。
Wordで、ペーストするときに、半角スペースを置換するマクロは、ありそうなのですが、調べたけれど、見つかりません。
そこで、別の方法ですが、Cliborのようなコピペツールを使おうと思いました。
でも、クリップボードの情報で、半角スペースを削除してくれるツールが調べても見つからない
です。もし他のツールでこうした機能があって、ショートカットに割り付けすることができれば、
非常に助かりますので、よろしくおねがいします。
Wordで、ペーストしてから、置換をする方法を使うのは、その都度、操作するのに手間がかかる
ので、それよりも楽な方法があると思い、質問しています。
※具体的なやりたいこと。別に、本筋の質問とは関係ないので、読まなくてもいいです。
Word2003で文書内にリンクを張るとき、事前にリンク先に名前をつけて設定する必要があります。
リンク元(青色で下線になっている箇所)をマウスオーバーすれば、リンク先の名前が出てきます。
このリンク先の名前が、リンク先と同じになるように、設定しておけば、どういう場所にリンクを張った
のか、分かりやすくなるので、便利です。ですが、リンク先の名前は、半角スペースがあると、受け付け
ないので、この半角スペースを何とかしたいと思い、質問しました。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「clibor」でもできますが、かなり面倒ですね。
http://www.amunsnet.com/soft/clibor_macro.html
お試し程度の機能ですし・・・
私は「ToMoClip」を使用していますが、こちらの方が正規表現を利用して、簡単にできます。
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/020710 …
新規作成から
名前:半角スペース削除
「削除不可」と「拡張文字有効」にチェック
内容欄に
$CB editing="s/\s//;"$
と入力して、OKをクリック。
文字列をコピーしたあと、貼り付ける箇所にカーソルを合わせて、
「半角スペース削除」をクリック。
「$CB」を「$CP」に変更すると、選択文字列中の半角スペースを削除します。
No.2
- 回答日時:
質問内容を理解していないのかもしれませんが。
Wordだけで余計なスペースがつくのなら、[オプション]で
解除できるかもしれません。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5159968.html
[ツール]→[オプション]→[編集と日本語入力]タブにある
[貼り付け時に自動調整する]が関連しているかと。
クリップボード拡張ソフトを使っても、貼り付けをすれば
おそらく半角スペースが付くと思います。
メモ帳などに貼り付けしたときには、余計なものがついて
いないはずですから、Wordに貼り付けたときの問題です。
解答ありがとうございます。
This is a pen.
をコピーして、ペーストした際に、
This_is_a_pen.
と、ペーストしてくるような方法を探しているんですね。
Word上で実現させたいのですが、実現させるためには、
Wordのツールを使っても使わなくても大丈夫なのです。
説明が下手で申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
WORDをお持ちなのでEXCELもお持ちであるとして。
EXCELのVBAでクリップボード操作するサンプルは見つけられるはず。
(キーワード[excel vba クリップボード 操作]あたり)
で、以下の作りにする。
1)クリップボードからテキスト形式の場合のみテキストを取得。
2)TRIMでもなんでも、半角置換するコードを書く。
3)半角変換結果をクリップボードに格納する。
4)1)~3)までの内容をボタンに割付
使い方
5)上記のブックを開いて、ボタンが見えるだけ大きさにして常駐させておく。
6)WORDの必要箇所をコピーする。
7)EXCELブックのボタンクリック(上記1~3を実行)
8)WORDで目的箇所にペーストする。
どうもありがとうございます。
半角スペースを編集する作業は、使うなら、一日に何百回と使いたい機能なので、エクセルをその都度、使わないといけないとなると、Wordマクロで編集して操作するよりも面倒な感じがするので、ちょっと難しいです。
すいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半角の×(かける)は?
-
メールアドレスの上ハイフン入...
-
EXCELで、セル内の半角カ...
-
問2 次の文中の空欄にあてはま...
-
半角の『°(単位の度)』
-
テプラは半角数字が使えますか?
-
半角スペース
-
℃の半角表示
-
エクセルでセルの連結の逆
-
excelで文字数をスペースを除い...
-
EXCELの文字列操作で文字数不足...
-
Wordマクロでテキストボックス...
-
エクセルで、JIS関数、ASC関数...
-
ビジネスの文書における、数字...
-
ネームランドで二桁数字を打つには
-
WordをPDF化したら所々に半角ス...
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
【VBA】ファイルパスに半角スペ...
-
隅付き括弧に半角はありますか...
-
プライムを半角で入力したいです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
℃の半角表示
-
半角の×(かける)は?
-
問2 次の文中の空欄にあてはま...
-
半角の『°(単位の度)』
-
メールアドレスの上ハイフン入...
-
EXCELで、セル内の半角カ...
-
契約書や 公文書・私文書などに...
-
Excel 文字列の中から数字だけ...
-
エクセル関数で文字列の中のス...
-
半角スペース
-
EXCELの文字列操作で文字数不足...
-
テプラは半角数字が使えますか?
-
ビジネスの文書における、数字...
-
EXCEL95 VLOOKUP関数で半角と全角
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
1, (1),(1)の使い分け
-
エクセルで、JIS関数、ASC関数...
-
隅付き括弧に半角はありますか...
-
【VBA】ファイルパスに半角スペ...
-
ヘッダー(フッター)の全角・...
おすすめ情報