重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中学3年生です。
この間、クラスで委員会・係決めがありました。私は以前生活委員をしていたのですが、今回は別の係になろうと決めていました。
すると隣の席の私が密かに想いを寄せている男子が「お前、また生活委員すんの?」と聞いてきました。「しないよ、別の係する」と言ったら、「なんだ。ならやめたー」と言って他の男友達と話しはじめました。
「なんだ。ならやめたー」とはどういう意味だったんでしょうか?
少しは好かれているんでしょうか?

A 回答 (1件)

「なんだ。

ならやめたー」とはどういう意味だったんでしょうか?
☆率直に言いますと、彼はcaaapiさんと「同じ委員会に入りたい」と思ったのだと思います。
もしくは、「一緒に生活委員をやりたい」と思ったのでしょう。
そのためcaaapiさんが生活委員をやらないと知ると、生活委員に入るのを諦めたということだと思います。

少しは好かれているんでしょうか?
☆それ以上ではないでしょうか。
断定はできませんが、彼の言動からして「脈あり」とも読み取ることができます。
もしそれが、彼からcaaapiさんへのアピールだとすると、積極的な方ですね!

余談ですが・・・
私は中学2年生です。同じく好きな人がいます。

今まで友人のたくさんの恋愛を見てきました。
そこで私がわかったことがあります。
「隣(近く)の席になった人に惹かれることが多い」
実際に私も体験済みですし、こんな友人を何度見てきたことか・・・。
そちらでもそうではありませんか?

長文、失礼しました。
お互い頑張りましょう(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

向こうも私のこと気にしてくれてたら嬉しいです。
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました☆

お礼日時:2012/10/14 06:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A