
表題の件で困っています。
機種はdocomo SH-09D ZETA、銀行は楽天銀行です。
ブラウザは標準のとGoogle Chromeを試しましたができず、
IP制限の一時解除後ログイン、3G回線いずれもだめでした。
どうもスマホの銀行アプリからやブラウザアプリの銀行トップページから
普通にログインするぶんには問題ないのですが
Amazonのお支払い番号が掲載されたメールのリンクをたどって支払おうと思うと
失敗します。
仕方なくパソコン(外出先)でIP制限の一時解除をし、Amazonのメールから
たどって支払いました。
フィーチャーフォンのころはできたのですが。。。
確実に外出先でスマホを使用してAmazon、楽天などショッピングサイトからのリンクで
支払い実行できるようにするにはどうしたらいいんでしょう。
3G回線をいつもアクセスするIPに入れることができればいいんですが、、、
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
スマートフォンにはちゃんとグローバルIPアドレスを処理する機能はありますよ。
グローバルIPを提供するサービスを利用すれば問題ありません。
文句を付けるとしたらDoCoMoがプライベートIPを提供する事ではないでしょうか。
iPhoneは以前は固有IDが使われていた事もありますが、最近はどうでしょうか。
参考
http://www.anlyznews.com/2011/08/appleiphone.html
もともと固有のIDはリスクが大きいので無くなる方向にはなっていると思います。
度重なる回答ありがとうございます。
先ほど、試してみたらGoogle Chromeでフルブラウザでログインはできました。
ただ、問題は申し上げましたとおり、ショッピングサイトの支払い番号が
記載されているメールのリンクから来たときですよね。。。
No.2
- 回答日時:
なんとなくですが、mopera Uなどの(spモードではない)プロバイダを使えば回避できそうな…?
docomo Wi-FiはIPどうなってるんだったかな。
強行手段:ガラケーにSIMを突っ込む(いやいやいや
回答ありがとうございます。
プロバイダ変えなくちゃいけないですかね。。。
強行手段は、、、多分SIMカードの形が違ってたような気がします。
機種変のときにドコモのおねいさんに言われたかもしれません。
No.1
- 回答日時:
IPアドレスの登録がうまくいかないという事ですか?
現在国内の携帯電話のほとんど全てはプライベートIPアドレスで接続されるため、これは登録出来ません。できても意味が無いですし。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/06network/privatei …
グローバルIPアドレスが取得出来るサービスを利用するか、同じくグローバルIPアドレスを割り当てられたVPNサーバーまで接続して利用するといった方法が考えられます。
フィーチャーフォンは、固定されたIDがあるのでIPアドレスのかわりにそちらを使用して安全を確認している物はあるようです。
スマートフォンの場合完全に固定されたIDは存在しません。
回答ありがとうございます。
つまり一般的にスマホのIPアドレスを楽天のIP制限で許可する設定にはできないという
ことですね。
スマホは、小さなパソコンのようなものですから、
それなりに機能には期待していたんです。
一応楽天の推奨環境を見たのですが
確かに、スマホにデフォルトのブラウザとGoogle Chromeは対象外でした。
また、以前iPhoneを所持していた時にはこのような問題は起きませんでしたが、
これはSafariが一応推奨環境にあるからなのかな、と思っておりますが
どうなんでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) Amazonで注目した時に「後払い」を選択しました。 「後払い」は注目した日から1カ月までに「銀行」 3 2022/08/11 10:57
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- クレジットカード 今まで電話料金や買い物の支払いは楽天カードを使用しておりました。支払日は口座振替で楽天銀行にまとめて 2 2022/11/07 20:49
- プロバイダー・ISP リモートデスクトップ時にサーバから見えるIPについて 2 2022/09/23 18:54
- クレジットカード 持ち歩く用のクレカ 4 2023/01/19 14:05
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ルイヴィトンの公式サイトで財布を楽天銀行のデビットカードで購入したところ、このようなメールが届いてま 1 2023/08/19 21:56
- Bluetooth・テザリング パソリの代わりにスマホを使うには? 2 2022/10/01 15:51
- Amazon この場合 Amazonプライム が ピンハネ したと思われますか? 2 2023/02/03 03:27
- その他(家計・生活費) 月々の固定費(公共料金)口座振替 auと楽天 1 2022/06/02 10:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
bluetooth接続のヘッドセットの...
-
モバイルデータ通信オフでテザ...
-
Yahoo!カーナビ でBluetooth接...
-
サービス終了の Android OS を...
-
外出先でAndroidのスマホでイン...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
非通知設定になってしまう
-
バッテリー故障のメッセージが...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
Epsonのスキャナーでプレビューの...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
-
オン?オフ?
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
テザリングで、パソコンの、win...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
PSP-3000 久しぶりに見つけて遊...
-
iPhoneからしたら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルデータ通信オフでテザ...
-
使わなくなったタブレット端末...
-
bluetooth接続のヘッドセットの...
-
自宅LANでネットに接続できる?...
-
サービス終了の Android OS を...
-
androidのスマホなのですが、 ...
-
ソフトバンク スマートフォン...
-
Bluetoothテザリング
-
アンドロイドスマホを使ってい...
-
ハンズフリー通話ができません。
-
AP側からスマートフォンのWiFi...
-
スマホのマイクロSDのコピー、...
-
スマホに特化した、質問サイト...
-
SIMカードはクレジットカードが...
-
Yahoo!カーナビ でBluetooth接...
-
スマホ復元おすすめアプリ
-
スマートフォンでURLにアクセス...
-
外出先でAndroidのスマホでイン...
-
できるだけはやくお願いします ...
-
android ステータスバーアイコ...
おすすめ情報