重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

表題の件で困っています。

機種はdocomo SH-09D ZETA、銀行は楽天銀行です。

ブラウザは標準のとGoogle Chromeを試しましたができず、
IP制限の一時解除後ログイン、3G回線いずれもだめでした。

どうもスマホの銀行アプリからやブラウザアプリの銀行トップページから
普通にログインするぶんには問題ないのですが
Amazonのお支払い番号が掲載されたメールのリンクをたどって支払おうと思うと
失敗します。

仕方なくパソコン(外出先)でIP制限の一時解除をし、Amazonのメールから
たどって支払いました。

フィーチャーフォンのころはできたのですが。。。

確実に外出先でスマホを使用してAmazon、楽天などショッピングサイトからのリンクで
支払い実行できるようにするにはどうしたらいいんでしょう。

3G回線をいつもアクセスするIPに入れることができればいいんですが、、、

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ANo.1です。



スマートフォンにはちゃんとグローバルIPアドレスを処理する機能はありますよ。
グローバルIPを提供するサービスを利用すれば問題ありません。
文句を付けるとしたらDoCoMoがプライベートIPを提供する事ではないでしょうか。

iPhoneは以前は固有IDが使われていた事もありますが、最近はどうでしょうか。

参考
http://www.anlyznews.com/2011/08/appleiphone.html

もともと固有のIDはリスクが大きいので無くなる方向にはなっていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度重なる回答ありがとうございます。
先ほど、試してみたらGoogle Chromeでフルブラウザでログインはできました。

ただ、問題は申し上げましたとおり、ショッピングサイトの支払い番号が
記載されているメールのリンクから来たときですよね。。。

お礼日時:2012/10/12 16:16

なんとなくですが、mopera Uなどの(spモードではない)プロバイダを使えば回避できそうな…?


docomo Wi-FiはIPどうなってるんだったかな。

強行手段:ガラケーにSIMを突っ込む(いやいやいや
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダ変えなくちゃいけないですかね。。。
強行手段は、、、多分SIMカードの形が違ってたような気がします。
機種変のときにドコモのおねいさんに言われたかもしれません。

お礼日時:2012/10/12 16:07

IPアドレスの登録がうまくいかないという事ですか?



現在国内の携帯電話のほとんど全てはプライベートIPアドレスで接続されるため、これは登録出来ません。できても意味が無いですし。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/06network/privatei …

グローバルIPアドレスが取得出来るサービスを利用するか、同じくグローバルIPアドレスを割り当てられたVPNサーバーまで接続して利用するといった方法が考えられます。

フィーチャーフォンは、固定されたIDがあるのでIPアドレスのかわりにそちらを使用して安全を確認している物はあるようです。
スマートフォンの場合完全に固定されたIDは存在しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまり一般的にスマホのIPアドレスを楽天のIP制限で許可する設定にはできないという
ことですね。

スマホは、小さなパソコンのようなものですから、
それなりに機能には期待していたんです。

一応楽天の推奨環境を見たのですが
確かに、スマホにデフォルトのブラウザとGoogle Chromeは対象外でした。

また、以前iPhoneを所持していた時にはこのような問題は起きませんでしたが、
これはSafariが一応推奨環境にあるからなのかな、と思っておりますが
どうなんでしょう。

お礼日時:2012/10/12 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!