
ヤフーオークション、やっと初心者はじめました。
早速落札をしたいと思いましたが、ほしかったもの5つ連続で「新規の方お断り」でした(涙)
根気良く探せばそのうち新規お断りじゃないほしいものも見つかると思いますが。。。
でも、「新規お断り」の人は、私が1回くらい取引したくらいじゃ「新規じゃない」と見なしてくれないんじゃないですかね?
新規を嫌がるくらいだから、10回くらいの取引では信用しないのではないですか?
そう思ったら、自分が新規卒業するまで欲しくもない商品を30個くらいは落札しなければならないのでは、と思うようになり暗澹としています。
いま出品されている「新規お断り」のほしいものは、私が30個の履歴を重ねる前にオークション期間が終わってしまいます。
二度と手に入らないものもあるかもしれません(涙)
私はいったい、いつになったらご新規さまから卒業できるのでしょうか。。。
それとも、1回でも落札したらご新規さま卒業と認めてくださるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合、1回取引した後に本命の「新規の方お断り」の人からすぐ買ったけど大丈夫だったわよ。
第1回目の取引は中古の本とかDVDとか100円とかで出品されてるのあるでしょ。それを買ってから本命の「新規の方お断り」の人から買った。私たいてい魅力的な商品だと最近のヤフオクは「新規の方お断り」ついてるよね。
No.7
- 回答日時:
新規お断りをわざわざ記載している出品者は、過去に新規から迷惑被ったか
トラブルの多いアイテムやカテゴリである可能性が高いです。
それだけに焦りは禁物です。
ご質問を読んだ印象では、そうとう前のめりになっている感じがします。
他の方がアドバイスなさっているように、もう少し余裕を持って
これなら買ってもいい、と思えるような商品をいくつか落札して
取引の流れを経験したほうがいいと思います。
それと、これは私個人の場合ですが、
質問欄にマナー違反のメアドや個人情報を記載してくる方は、お断りしています。
その程度のことをあっさり無視するような方とは取引しない方針です。
新規入札者を推し量る材料として自己紹介とプロフィールは必ずチェックしますから
そこにきちんと記載があれば信用することにしています。
誰でも皆新規からスタートしたのですから、大丈夫ですよ。
皆様、ありがとうございます。
新規が嫌がられる理由は存じ上げていたので質問したつもりはなかったのですが、多数の方から新規のダメなところを回答されてしまい、最初は「私は無礼ちゃうわ。大きなお世話」くらいに思ってましたが、まあ今後そのように思われないよう参考にさせていただきます。
とにかく1回やりとりがあれば新規扱いではなくなるとのことで安心しました。
プロフィールをしっかり書く、質問欄に誠意あるメッセージを書く、ですね。
個人情報は元々書く気ありませんでした。
いくら信用がほしいと言っても、ネットに個人情報晒してまで欲しくはありませんし、そもそも規則違反のようですものね。
どの方も役に立つ情報・アドバイスをくださったので、ベストが決めづらかったのですが、回答スピードと内容で決定しました。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.1です。
>ちなみに、Q欄にはなんと書けば信頼してもらえますか?
絶対に信用してもらえるという書き方はありません。
とりあえず、メールアドレスとか個人情報は書いた方がいいかと。
出品者側も、個人情報が書かれた質問に回答してはいけない事はわかっていますので
直接メールが来るか、入札しても削除されないかといった所でしょうか。
新規の入札者が嫌われる理由は、他の方が書かれているようにいたずら目的だったり
オークションでの常識がなかったりと言う所でしょうか。
私も出品が主ですが、新規入札者によるいたずら入札がたまにあります。
ある時はAとBの二つの新規IDで落札価格を吊り上げられた事もあります。
この時は落札される前に、両方とも削除してしまいました。
No.5
- 回答日時:
新規ID者はナマーが全く無い事から、あまり信用されず嫌がられてしまいます。
常識では考えられない事をするので、とても厄介です。
一旦、評価が付くと信用が付きますのでスムーズに行くので、それまでは好きな音楽CDなど
を安く買い評価をもらうと良いです。
ヤフオクでは「出品者への質問」と言う欄が右にあるので、そこへ本当に欲しい物があるなら
フリーメールアドレスでも良いので書き込み真剣落札希望”と書けば殆どが入札続行となります。
No.4
- 回答日時:
yahooの入札者評価制限は
評価ポイントがマイナスの場合にのみ
入札制限が掛かる機能なので
新規は評価制限が掛かっていても入札はできます。
http://help.yahoo.co.jp/auct/bid/bid-20.html
削除されるかもしれませんが。
評価新規は一回でも
取引をして評価をもらえばポイントが記載され新規の表示ではなくなります。
新規の人は
ヘルプも読まないで
いきなりかんたん決済で送料を含まない金額を送金してきたり
記載されていない発送方法を指定してきたり
いくつも入札して落札しても高い落札価格の方をばっくれたり
もともと取引する意思が無く捨てIDで妨害するのに使われたり
する為に一般の出品者からは好かれてはいません。
なので、
ストア出品の業者からいくつか落札して
取引の流れを知ってもらうといいと思います。
新規おことわりという表記をしている人は
そんなことで何らかのトラブルを抱えて
もう新規は嫌だとわざわざ記載しているので
無理強いしてもいい結果にはならないでしょう。
>いま出品されている「新規お断り」のほしいものは、私が30個の履歴を重ねる前にオークション期間が終わってしまいます。
二度と手に入らないものもあるかもしれません(涙)
そんな余裕の無い気持ちで参加すると
トラブルの元です。
もっと長いスパンで考えてください。二度と手に入らないものなどほとんどありません。
オークファンでも検索して、過去の出品物でも調べてみたらどうですか。
落札金額も調べられます。
http://aucfan.com/
落札してから品物が届くまで1週間以上も掛かる場合がありますし
貴方の欲しい気持ちを出品者に強いないでください。
No.3
- 回答日時:
新規の人って 常識がないんですよね 規約に書いてあるのに 人を疑ってくるような感じですかね
初めての人は 貴方騙すつもりなんですか みたいな感じで質問してくるんですね つまり
スムーズな取引が困難なんですよ 人を疑う人に 取引なんてする必用はないんて゛すよ
なぜなら商売ではないので 面倒な事には関わらないで 無視するのが防衛策なんですね
落札金額を低額のものから初めてはいかがですか 未使用だけど 使わないのて゛市販の
1/10程度で提示されていることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! ヤフオクで同一人物かと思う新規IDに悪戯入札の被害を受けています。終了1秒前に入札し出品者側から入札 2 2022/05/08 21:50
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- 営業・販売・サービス 「新規営業お断り」について 7 2023/07/13 15:52
- 営業・販売・サービス お客様先常駐のSEです。常駐しながら新規顧客の営業を行う方策などがあれば教えてください。 4月から新 3 2023/05/25 07:44
- その他(開発・運用・管理) マイクロソフトから通知メールが着ました。 これ本物ですか?? 3 2022/07/01 19:43
- ライブ・コンサート・クラブ なにわのデビュコン応募した者です。 どうしても新規に行かせたくない古参vsめちゃめちゃ行きたい新規で 3 2022/05/28 00:46
- ヤフオク! ヤフオクで評価が低い方の入札を断る機能はありませんか? 評価マイナスを断ることは可能だと思いますが新 3 2022/04/25 09:27
- ヤフオク! ヤフオクで入札削除された 1 2023/06/30 01:53
- インターネットビジネス インターネットのオークションに参加される方の考え方についてご意見頂きたいです。 先日とある某有名サイ 2 2022/04/25 12:32
- ヤフオク! ヤフーかんたん決済について教えて下さい。 落札者になります。 商品を落札し、かんたん決済でクレジット 1 2023/03/18 00:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天オークションについて
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
楽天オークションで、振込み後...
-
ヤフオク 評価がマイナスの人...
-
ヤフオクの出品者から連絡があ...
-
好ましくない入札者を取り消し...
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
ヤフオクにおける新規者のマナ...
-
オークション出品での新規ID対策
-
入札(落札)後にプレミアム会...
-
Amazonで売られている シリコン...
-
Amazonで売られている シリコン...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
Yahooオークション終了したら落...
-
自動延長をしない理由って?
-
YahooのIDことで
-
早期終了オプションを選択して...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
ヤフオクにて即決落札者にメー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出品している商品に変な質問が...
-
どの程度の「悪い」評価の入札...
-
ヤフーに登録しました。でも入...
-
評価50以下は入札お断り これっ...
-
入札後のブラックリスト登録に...
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオク 評価がマイナスの人...
-
新規出品者は敬遠されますか?
-
ヤフオクで間違えて入札した商...
-
最近、入札者の質が悪くなって...
-
ブラックリストから外して欲し...
-
オークション出品での新規ID対策
-
ブラックリストに登録した相手...
-
新規は駄目と書いてあるのに間...
-
やふおく:新規だと・・・
-
ヤフオクの新規入札落札について
-
ヤフオク 初心者
-
ヤフオク。。。先方が入札取り...
-
ヤフオクで終了したオークショ...
-
どうしたら“権利”回復できますか?
おすすめ情報