重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私は右利きですが、一部左手のほうが使いやすいことがあります。

例えばガラケーを触るとき、右手よりも左手のほうが使いやすいので、左手で使っています(右手だと親指の動きがぎこちなくなるのです)。
また、ワイシャツの袖口のボタンをとめるとき、右手の袖口のボタン(つまり左手を使ってボタンをとめるとき)はすぐとまりますが、左手の袖口のボタンはなかなかとまりません。

利き手でない手のほうが使いやすいことってあるでしょうか?

A 回答 (9件)

あると思います。



私は左利きなので自ずと右手を使わざるを得ないことが多いし、利き手といっても人によって得意な動作などがあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

鼻をつまむ。



くさ~いという時は利き手でない方の手でつまんでました。
    • good
    • 0

こんばんは。



野球でも、右投げ左うち(左投げ右打ち)という選手もいます。

また、最近気になっているCMですが、
この伊藤沙月選手は、お箸は右手ですが、、ボクシングスタイルはサウスポーです。

    • good
    • 0

ドアの開閉や、蛇口の開け閉めは聞きてじゃない方を使ってます。

    • good
    • 0

 そういえば、ガスコンロのつまみは左手でひねります。


その方がやりやすいからです。
    • good
    • 0

うちの娘が左利きだったのを小さいうちに矯正したのですが、やはり左手の方がやりやすいというかいつの間にか左手でやっているっていう事多いみたいです。


お箸と、筆記用具はこまめに「ほら右手だよ」って直したので右でやりますが、その他いろいろな事を左手でやっています。
おそらく質問者さんもそういう感じなのでは?
    • good
    • 0

左利きなんだけど、右利きに矯正されたからとか・・

    • good
    • 0

あります オ○ニーは左手でします


かばんとか肩掛けのは右にして左手を使います

右利きです
    • good
    • 1

個人の習慣にも寄りますが、「利き手」の反対は「支える手」なので、


片手なべの柄とか電話機やテレビリモコンを掌で収めるとか、
車のスイッチ操作などでハンドル持つほうとかに有利のようです。
(自転車で右ハンドルや、左足踏み出しが出来ないのは経験有りで
すが、もうそこまで行くと体幹の傾きとか頸の座りかもしれません)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!