
問1)
0-4までの4個のボタンがあります。
この4個を用いてできる4桁の文字列は何通り? ・・・4×3×2×1 これはわかる。
この4個を用いてできる5桁の文字列は何通り?
この4個を用いてできる6桁の文字列は何通り?
※重複して使用しても良いが必ず4個の数字を使うこと。なお、先頭に0が合ってもよい。
問2)
0-9までの10個のボタンがあります。
そのうちの4個を用いてできる4桁の文字列は何通り? ・・・10×9×8×7 これはわかる。
そのうちの4個を用いてできる5桁の文字列は何通り?
そのうちの4個を用いてできる6桁の文字列は何通り?
※重複して使用しても良いが必ず4個の数字を使うこと。なお、先頭に0が合ってもよい。
問3)
0-9までの10個のボタンがあります。
そのうちの任意のボタンを用いてできる4桁の文字列は何通り?
そのうちの任意のボタンを用いてできる5桁の文字列は何通り?
そのうちの任意のボタンを用いてできる6桁の文字列は何通り?
[例]
0-9までの10個のボタンがあります。
そのうちの2個を用いてできる3桁の文字列は何通り?
0,1,2,3を選択すると
00123 01123
00132 01132
01023 01213
01032 01231
01203 ・・・・
01230
01302
01320
02013
02031
02103
02130
・・・
どのように考えればよいのでしょう。
これはテンキーを使った暗証番号装置について考えていたときに計算できなくて投げ出したものです。
問1は、手垢が付いて明らかに4つのボタンが使用されているのが明白なときに、よく使われる4桁から6桁の暗証番号の場合、何通りの組み合わせがあるだろうか?
問2は、まったく手垢が付いていない場合、もしくは今から番号を設定する場合に何通りあるかです。
この問には追加が必要で、
そのうちの5個を用いてできる5桁の文字列は何通り?
そのうちの5個を用いてできる6桁の文字列は何通り?
そのうちの6個を用いてできる6桁の文字列は何通り?
まで考えないとならない。
この場合は、単純に10個の数字を重複を許して4桁、5桁、6桁の文字列を作ることに置き換えられます。すなわち問3と同じ問題になる。
簡単に出せると思ったら、どうも発想に問題があるようで解けませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下はたぶん間違えてる気がするし部分的にしか答えられてないが
改善して正しい答えをより一般的に出してくれることを期待します。
0-4の(4個ではなく)5個の文字。
ということで問題は6桁以上の文字列だろう。
6桁の場合、重複のしかたは「1文字が2回」のみ。
だから
重複する文字×同一の文字が入る桁の組合せ×残りの文字の並べ方
の考え方で5・6C2・4!。
7桁の場合、重複のしかたは「1文字が3回」と「2文字が2回ずつ」。
最初の方はさっきと同様5・7C3・4!。
2つ目は重複する文字の組合せ×1つ目の文字が入る桁の組合せ×2つ目の文字が入る桁の組合せ×残りの文字の並べ方
つまり5C2・7C2・5C2・3!。
この2つの和である。
ちょっと異なる結果に
123の3文字で4桁の数字を作ろうとすると、
1123 2113 3112
1132 2131 3121
1231 2311 3211
1213
1312 (12通り)
1321
2123 1223 3122
2132 1232 3212
2213 1322 3221
2231
2312 (12通り)
2321
3123 1233 2133
3132 1323 2313
3213 1332 2331
3231
3312 (12通り)
3321
3×4C2×2! = 3×6×2 = 36
よさそうな気がします。
複数書いてしまったので、整理して分けて再質問します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
SQL の Update文(?) と ...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
【COBOL】文字列から数値項目に...
-
16進数を10進数に簡単に変換す...
-
Delphi Like 演算子
-
文字列からカンマを取り除きたい
-
【Teraterm】文字列と変数の連...
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
アクセスで特定の数字以外(複...
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
C言語の勉強しています。すみま...
-
Left関数とRight関数を合わせた...
-
Excelで偶数行だけ文字列を数え...
-
【Teratermマクロ】文字列の分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでアルファベットか数...
-
EXCELで=より左の文字を一括で...
-
エクセルで文字列をtxtファイル...
-
文字列からタブコードを取り除...
-
VBAでの Replace関数で、ワイル...
-
Excelで指数表現しないようにす...
-
エクセルで文字列の最大値を抽...
-
VBの「As String * 128」とは?
-
VBA2005 16進を2桁で表示したい。
-
Excelで3E8を3.00E+8にしない方...
-
【Excel VBA】複数ある特定の文...
-
OnTime 使用時のプロシージャへ...
-
アクセスで特定の数字以外(複...
-
エクセル 数値データを桁をそ...
-
Msgboxの×が押されたとき
-
ORCLEでの小数の表示方法の変更...
-
VBAを使って選択した範囲の数字...
-
MS SQLServer のSQLで文字列の...
-
同一セル内に関数と文字列を同...
-
Pro c/c++ でホスト変数の後に....
おすすめ情報