dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フェイスブックを始めたばかりです。
一通り触ってみたのですが、近況(ウォール)とノートの違いってなんですか?

近況からコメントを投稿してみましたが写真付きもアップでき特に問題ありません。
403px四方の画像をアップしましたが、縮小画像ではなく原寸大の画像が表示されました。

ノートから投稿してみると、コメントが全て表示されているのに「続きを読む・・・」というリンクが張られていました。

493px四方の画像をアップしましたが、タイムライン(最初の画面)では縮小画像が表示され「続きを読む」をクリックして詳細ページに行くと原寸大で表示されました。

コメントが全て表示されているのに「続きを読む」という表現も微妙ですが、近況のようにタイムラインで原寸大の画像を表示させるより縮小画像を表示した方がスマートに見えるのでノートから投稿した方がいいのかな?と思っておりますが、使い分けのポイントってなんなんでしょうか?

一言コメントなら近況で、複数行の文章ならノートになると思うのですが、みなさんはどんな使い分けをしているのでしょうか?

参考にしたいのでアドバイスをお願いいたします。

A 回答 (1件)

ノートは普通のブロク的な使い方をするときに使われてますね。


日記帳の代わりです。
近況も複数行にわたって書けるけれど、ニュースフィードだけにあるので投稿に埋もれてしまうけど、ノートはノートという項目に分類されています。

だから、書く方も書きやすいし見る人にしてもその人のノートを見れば良いので楽です。
あ、渡しの場合は文字通り、外部のブログを連携して表示しているのでノートは使ってません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!