重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクセルシートをホームページで公開したいと思い
下記サイト

■(エクセルVBA2003)エクセルシートをホームページで公開する
http://blog.livedoor.jp/katsuyausami/archives/51 …

■画像入りのシートをWebで公開できるHTML形式にしたい
http://www.ne.jp/asahi/juku/excel/100215_040112. …

を参考にやってみたのですが
どうもうまく行きません。
というより、多分アップロードはされているのですが
どうやったら表示されるのかが分かりません。

多分、ウェブ上というかサーバーにはデータ自体はアップされてると思います。
ですが、どのページ(URL)に行けばその表を見られるのかが分かりません。

例えば、トップページであれば
http://○×○×△○×△/index.htmlで表示されますよね?

http://○×○×△○×△/なになに~で任意のページにジャンプすると思うのですが
このシートを表示する場合、なになに~の部分にどう入力したら表示されますか?

ちなみにエクセルシートのフォルダ名は
exceldate.files

それを開くと上から
stylesheet
tabstrip
sheet002
sheet001となっています。


エクセルをウェブ上から操作や変更したい訳ではなく
特定の人たちに特定の表を見てもらえれば良いだけです。
逆に管理者以外の人に操作や変更されると困ります。

エクセルのバージョンが何かとか関係ありますか?

どうしても、エクセルで作成した表をウェブ上に公開する必要があるので
読解能力皆無の馬鹿な私でも理解できるようにご教授下さる
親切な方がいらっしゃれば非常に嬉しいです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

https://skydrive.live.com/?cid=b825f20aee7fa16b& …
https://skydrive.live.com/view.aspx?resid=B825F2 …
https://skydrive.live.com/?cid=B825F20AEE7FA16B
SkyDriveを利用すると簡単に表示できます
問題なければ 画像にしてしまうといいでしょう
画像にする方法が不明なら説明します
http://windows.microsoft.com/ja-JP/skydrive/simp …
http://windows.microsoft.com/ja-JP/skydrive/home
ソフトをインストールして ログイン
PCのフォルダにExcelブックを入れるとアップロード
WebでExcelブックを選択して 共有 
リンクを取得 を選んで 表示のみを選択
表示されたリンクを相手に知らせます
分かりにくい場合は詳しく説明します
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくご説明いただきありがとうございました。
お陰様で表示させることが出来ました!!

お礼日時:2012/10/25 23:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!