dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆様(日本人)に意見をお聞きします。

【1】
公務員便乗バッシングがすさまじいのに、
相手が公務員だとすぐに信じ込み、
詐欺などの被害が多発する
現代日本の世情について、
あなたはどう思いますか?

【2】
国立大学が文部科学省の直属機関から独立し、
国立大学法人になってから、
金融機関において国立大学の学生証が
公文書と解釈されなくなり、
学生証で銀行口座が開設出来なくなるトラブルが、
8年前に多発しました。
(そのような銀行では私大の学生証は元々使えない。)
このような日本人の形式主義について、
あなたはどう考えますか?

【3】
上の二つの事例は、簡潔に言うと、
「権威主義」の表れとも言えます。
「困った時の神頼み」
というコトバが日本にはあります。
現代日本人の「権威主義」は、
「我欲」と表裏一体であると、
あなたは思いますか?

【4】
「津波は(我欲に対する)天罰だ」
という趣旨の発言をした日本の政治家がいます。
あなたはこの発言をどう解釈しますか?

A 回答 (2件)

【1】


自己責任の概念が徹底していない。
公は信頼に足る物という暗黙の了解「親方日の丸主義」が存在している。
そのように感じます。
尚、公務員バッシングには信頼に足る物との暗黙の了解がある物が
そうでなかったことによる怒りの感情が背景にあると思います。
バッシングにも二種類あって事実の批判と僻みです。
後者は便乗と思いますが、前者まで便乗だとは思えません。

【2】
仕方ないことだと思います。
社会を円滑に回す為にルールは存在しますが、万能なルールはなく
どこかにギャップが生じるのは仕方ないことです。
そしてそれを修正していくのが手続です。
形式主義には悪い面もありますが、形式主義によって判断が省略され
スピーディーに進んでいる場面もあります。

【3】
権威主義かもしれませんがそれが日本人特有とも思えません。
マニュアル化・形式化という面では欧米ははるかに日本より進んでいますし
契約の概念もより明確です。
日本のように暗黙の了解は存在しません。
日本の特色はむしろ曖昧さの許容のように思えます。

【4】
言葉足らず

この回答への補足

お二人様、ありがとうございました。
とても参考になりました。

津波が我欲を洗い流しては
くれなかったようですね。

補足日時:2012/10/21 09:18
    • good
    • 0

1.詐欺に引っかかる人は公務員を名乗らなくとも引っかかっていたかと。


公務員だと批判しやすいのかも。公正を求められる立場なので
流されるやすいのが日本人だねと。
故にマスコミの匙加減一つで良くも悪くもなる。

2.当時のことは知りませんが、直属機関という名目がなくなった以上それが道理だったのでは。
一事例のみで形式主義かどうかは判断しかねますが、何事も良くもあり悪くもあると。どこかで双方の折り合いをつけなければ、それこそひどいことになるでしょう。

3.いいえ

4.すでに趣旨であり、発言ではなくさらには(我欲に対する)と書いてあることから、そこに第三者の意図的な意思を感じざるを得ないです。意見の誘導をしようとしているのでは無いかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!